子供達の笑顔が好き。シフォンケーキを作るのが好き。 成功とリバウンドを繰り返す「飽きっぽいダイエッター」な自分がちょっと好き。 自他共に認める「親バカ」。でも「親バカ」結構!「親バカ」万歳!「バカ親」にならなきゃいいんデス。
引っ越しの時だけ認識される(笑)
うちも去年出てきて・・・・・・処分しました(泣)
引越し準備順調のようですねぇ~♪(o´▽`o)v
おぉ('∀'*)♪そういえば コレ…
あるんですよね どこのお宅にも…
みぃさんの記事見て 思い出しましたよ!
ウチも引越しの時に
押入れの天袋から出てきて
処分しました...(; ̄ー ̄A)
あと…ウェディングブ~ケも出てきて…
コレも思い切って処分したことも…
ホント おもいだしたよ~
思い出ですねぇ^^
片付けの時って懐かしい物が出てくるから厄介ですよね^^
つい見入っちゃって^^写真とか確実に見入るし^^
卒業アルバムとかも^^
思い出はキラキラするんですかね☆☆ナンッチャッテ
引越しの片付け頑張ってください(*^o^*)
ありがとうございます。
お引っ越しの準備は、順調に進んでそうですね。
新居は、大きそうですね!!
しかも、綺麗!!!
即決されたの、わかりますよー。
この間 久しぶりに見に来たときに おうちを買われることを知って、コメントをしないままでいたら お引っ越し間近に なってしまいました。
転校せずに すむなんて、理想的ですよね!
うちは 残念ながら 転校になりますが、(夫の両親から)監視されているような状況から 脱出できるだけでも 万々歳だと 夫と話しています。
・・・で、(前置きが長くて すみません。)ウエディングキャンドル。
うちも ありますよー。
しかも、見たところ みぃさんの何倍も ありそうなやつ!!!
邪魔だから・・・と 捨てようと思ったら、記念なのに!!!と 夫に 怒られてしまいました。(毎年 記念日に 夫が出してくるんですよー。邪魔だって 言ってるのに・・・。)
毎年 灯そう・・・というけれど、うちのは 下に行くほど ものすごーーーく 大きくて、灯す時間が めちゃくちゃ長くなってしまうので、災害時に 使おう・・・と言って 片付けさせています。(笑)
ウエディングドレスも あるので(これも かなり 邪魔!) 引っ越しを機に 一気に処分したいんだけど・・・多分 無理。
夫婦で 意見が分かれると なかなか 片付かないんですよねー。
みぃさんは、屋根裏に 入れるんですね。(屋根裏部屋があるなんて 羨ましいわ!!!)
どこの家でも 使い道に困るものですよね。
大変だと思いますが、体に気をつけながら 引っ越しの準備が 順調に進みますように・・・。
うちはパーティー形式だったため・・そのような記念のものがなく・・
すっごく羨ましいです><
我が家なら、間違いなしで、玄関に飾っちゃいます^^
コメントありがとうございます。
やっぱり処分されましたか~ 我が家もそうするかも・・・荷物が多すぎて。(^^;)
☆メグミンさんへ☆
コメントありがとうございます。
え~メグミンさんは、毎年灯していると思っていましたよ。ウエディングブーケも?
そう言えば、うちのブーケはどこだろう?(^^;)
☆まぁさんへ☆
コメントありがとうございます。
ホント、そうですね。ついつい懐かしくなって、全然作業がはかどりません。
☆うなぴイヌさんへ☆
コメントありがとうございます。
思い出がキラキラですかぁ~ 私にはキラキラした思い出、あるかしら?
☆ながれいさんへ☆
コメントありがとうございます。お久しぶりです。
ながれいさんもマイホームの工事、着々と進んでいるようで、おめでとうございます。新築なんて羨ましいです。
うちは学区を指定していたので、無理かな?と思っていました。でもタイミングよくいい物件が出て・・・主人はマイホームには前向きではなかったんですが、この家は気に入ったようで、即決でした。
でも家を買うって、大変ですね。思わぬ出費が出て・・・
今の団地を出るだけでも、畳や襖の張替え代など、大金を払わなければならないし・・・
わけがわからないまま、来月中旬に引越しとなりました。
落ち着いたらゆっくりお邪魔させていただきますね。
ながれいさんも根をつめずにねぇ~
☆mokurenさんへ☆
コメントありがとうございます。
パーティー形式っていいですね。
私は人前結婚式だったので、披露宴と結婚式が一体化した感じでしたよ。
玄関に飾るんですねぇ~ラブラブ♪