2009年11月12日
掃除機が… (-_-;

とうとう掃除機が壊れてしまいました。

結婚した時に、義母が買ってくれた掃除機なんです。

しかも長男が小さい頃、掃除機の音を怖がって、大泣きして掃除にならなかったので

写真のように色んなシールを貼ったり、今は取れてしまいましたが、アンパンマンの顔を貼り付けたりして「こわくないよ〜」アピールした思い出の掃除機。
捨てるのは何だか寂しいですね〜
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ジャンク品としてだしてみるとか?
長い間頑張ってくてた掃除機なんですね^^
しかも思い出付き。
保管しておくものいいんじゃないっすか?
思い出を考えちゃうと
何も捨てれないよね…わかる…
あたし、なんでも捨てちゃう方だけど
昨日、キッチンの収納棚の中を片付けてたら
7番が、小学校の時使っていた
ポケモンの絵柄の給食袋とフキンが出てきて…
いろいろ思い出したら
捨てれなくなりそうになって…
そんな思いを振り払い
思い切って捨てました…
特に子供絡みの思い出の品って捨てられない気持ち・・分かります。
さ~どうする!?(^^)
びっくりです
コメントありがとうございます。
思い出つきだし、義母からのプレゼントだし・・・
なかなか捨てられません。今はリビングに飾ってありますよぉ。(^0^)
☆メグミンさんへ☆
コメントありがとうございます。
私は逆に捨てられない派なんです。だからどんどん荷物が増えてしまいます。
この掃除機を見ると、長男が掃除機の音を怖がって、私の足にしがみついていた頃を思い出すんですよぉ~
やっぱりもう少し、手元において置こうかな。
☆ひで。さんへ☆
コメントありがとうございます。
そうなんですよねぇ。子供絡みはねっ!!
一応リビングの隅に飾ってあります。ダンナはとっておいても仕方ないじゃんと言っていますがね。^^;
☆いちごや嫁さんへ☆
コメントありがとうございます。
えーーー同じなの?だってこれ13年前の物ですよ~
13年前って言ったら、いちごや嫁さん、まだ少女時代でしょ?^^