よろしければ、コメントをお願いします。
   
    シフォンケーキ一覧表で今まで作ったシフォンが検索出来ます

    過去記事をご覧になると、記事と画像が違っている場合があり。
            原因は→これ ご了承下さい。





      

2009年10月06日

第一回みぃのシフォン教室

本日は、梅原建築さん主催の『ふわふわなキモチ みぃのシフォン教室』第一回目の開催日です。

静岡市中原のクリナップ・2Fキッチンスタジオで行われました。


第一回みぃのシフォン教室


参加者6人中、5人がシフォン初挑戦。説明にも力が入ります!!

第一回みぃのシフォン教室

今回はプレーンシフォンとイチジクジャムを作りました。
始めに私がデモンストレーションを行い、

第一回みぃのシフォン教室


前・後半に分かれて作ります。

第一回みぃのシフォン教室

第一回みぃのシフォン教室

第一回みぃのシフォン教室 IHでジャム作り


焼き上がりを待つ間に、ティータイム。

第一回みぃのシフォン教室


今回は『甘熟王』で作った、バナナシフォンケーキです。
潰したバナナとカットしたバナナがた~ぷり入っています。(でも私はバナナが苦手face06

第一回みぃのシフォン教室

楽しいお喋りタイムになりましたよぉ。face02


冷めたら、型出し&ラッピングです。

第一回みぃのシフォン教室  第一回みぃのシフォン教室

初めてとは思えないほど、みなさん型出しが上手でした。



参加者の方が焼いたシフォンで指押し実験

第一回みぃのシフォン教室  グーーーーと押しても・・・

第一回みぃのシフォン教室  これがグルテンの力なんだと思うなぁ~face01icon22


そして・・・見てください!!この笑顔。face02

第一回みぃのシフォン教室  第一回みぃのシフォン教室


第一回みぃのシフォン教室  第一回みぃのシフォン教室


第一回みぃのシフォン教室  第一回みぃのシフォン教室


シフォン作り初めての方も、お菓子なんて作らない~という方も
シフォンは焼くけど牛乳を使うと膨らまない~という方も・・・

みーーーーーーんな、上手に焼けましたよぉ~


第一回みぃのシフォン教室  因みに私が焼いたシフォンはこれ。


参加者のみなさんには、ご自分で焼いたシフォン一台と、私が焼いたシフォン1カット。
イチジクジャムをお持ち帰りいただきました。

第一回みぃのシフォン教室


参加された皆様、遅くまでお付き合いいただきありがとうございます。
色々至らない事もあったと思いますが、今回の経験を次回以降に生かして行きたいと思っています。

ぜひ、使い慣れているご自宅の器具、オーブンで作ってみて下さい。

またアレンジシフォンのお教室も開催したいと思っています。よろしかったらご参加下さい。

それから、お教室に参加された方対象に『復習レッスン』も考え中です。
マンツーマン、出張・・・興味のある方はお問い合わせ下さいね。


ところで・・・参加者のみなさ~ん!!ご自分で焼いたシフォン、
「しゅわ~」って言いましたかぁ?

icon23 あっそうそう・・・会場でフロトダイドコロ店長さんにお会いしましたぁ~ face02
タイミングよくシフォンが焼きあがったので、少しですが、ご試食用にお持ちいただきました。
(気に入っていただけたかしら?)


関連記事

うめちゃん 『Atelier』
mayunyちゃん 『~Alohaな 夢日記』

SAORIちゃん 「幸せのレシピ」






同じカテゴリー(シフォン教室)の記事画像
第二回・おしゃべりサロン
復習レッスン
第二回 みぃのシフォン教室
こんな素敵な・・・
おしゃべりサロン・無事終了しました
シフォン教室開催日決定
同じカテゴリー(シフォン教室)の記事
 第二回・おしゃべりサロン (2010-02-12 20:45)
 復習レッスン (2009-10-30 13:46)
 第二回 みぃのシフォン教室 (2009-10-22 20:12)
 こんな素敵な・・・ (2009-10-05 09:30)
 おしゃべりサロン・無事終了しました (2009-09-29 16:31)
 シフォン教室開催日決定 (2009-09-18 10:31)

Posted by みぃ  at 19:51 │Comments(19)シフォン教室

この記事へのコメント
お久しブリブリで~す^^!
ホントご無沙汰しておりました (^^;)
ご無沙汰している間に、、フラの出演されてたり、シフォンの先生してたり、ラジオの出演もしていたりと、スゴ~~イ \(◎o◎)/!

そんでもって、みぃさんの写真拝見して、、「オオ~~やはり美しいかった~~~♪」=*^-^*=♪
なんでも出来る、お子さん達の自慢のお母さんですね☆
いいな~~♪

(T▽T)~~我が家がそっちだったらシフォン習いに行くのに!!!!!
ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛ちーとばかし、、遠すぎる~~~!!!!
飛行機に乗っていかねば、、トホホ。。
また寄らせて頂きますね~(´▽`) /
Posted by at 2009年10月06日 20:14
☆葉さんへ☆
コメントありがとうございます。
本当にお久しぶりです、お元気でしたか?
もうそちらは寒いでしょうねぇ。
ここ数ヶ月で急に忙しくなりまして。。。ちょっと自分でもびっくりしています。
来月には東京でフラダンスの発表会があって、今、なんとな~くダイエット中です。(^^)
ぜひ葉さんとお会いしたいですねぇ。でも北海道はちょっと遠すぎますね。
葉さんの大福、食べたかったけどなぁ~
Posted by みぃみぃ at 2009年10月06日 20:21
本日は大変お疲れ様でした!
1日お付き合い出来なく残念でしたが、皆さんの笑顔が何よりと思っております。
Posted by うめちゃんうめちゃん at 2009年10月06日 21:44
今日は本当にすみませんでしたm(__)m ‥次回は必ず!!
みなさんとってもいい 笑顔ですねo(^-^)o
みぃさんもすっかり先生顔だし、今度からみぃせんせいと呼ぼう。
三姉妹、相変わらずピーピー&鼻づまり‥ 元気で食欲はあるんですけどねぇ^_^;
Posted by ウエ at 2009年10月06日 22:34
おめでとうございます!講師デビューですね。

復習レッスンみぃさんらしいです・・・
Posted by season at 2009年10月06日 23:46
☆うめちゃんへ☆
コメントありがとうございます。
今日はお忙しい中、駆けつけて下さってありがとうございます。
第一回目と言うこともあって、段取りの悪さが目立ちましたが、何とか皆さんには喜んでいただけたと思っています。
次回はこの反省を改善して、もっといい会にしたいですね。
またよろしくお願いします。


☆ウエさんへ☆
コメントありがとうございます。
お子チャマたち、ピーピーじゃあかわいそうね。ママも大変だけど・・・

心配していた例の件もクリアーして、よかったです。
ウエさんがいないのは寂しかったけど、また機会があったら参加して下さいね。
手首の角度までうるさく言うよ~^^
Posted by みぃみぃ at 2009年10月06日 23:49
盛況ですね☆
今回は参加出来なくて残念でした。
また機会があったら参加させてくださいね☆
↑手首の角度まで・・・・みぃさん厳しい・・・(笑)
Posted by りくとちゃんりくとちゃん at 2009年10月06日 23:52
☆りくとちゃんへ☆
コメントありがとうございます。
また数人シフォラーが増えてしまいましたよぉ~(^0^)
お仕事のご都合もおありですからね。機会があればぜひ!!
やっだ~りくとちゃん!!厳しいんじゃなくて、それが一番重要なポイントなんですよ~
Posted by みぃみぃ at 2009年10月07日 00:06
みぃさん凄げ~(^o^)
みなさんをとっても素敵な笑顔にしちゃうみぃさんはカッコエエ~~(笑)
Posted by ひで。ひで。 at 2009年10月07日 00:36
楽しい雰囲気が伝わってきます(*^。^*)
上手に焼けてる! すごいです。
みなさん、顔出ししてるぅ。お綺麗な方たちですね。私は… (>_<)オミセデキナイヨ~。
次回はよろしくお願いします(物覚えが悪い生徒ですが…)
楽しみですぅ♪
Posted by ちゅらさん at 2009年10月07日 01:26
初のシフォンケーキ作り。。。というか、
と~っても おいしいシフォンケーキを作ることが出来て、
嬉しかったですぅ~♪

”しゅわ~” の音を、家族みんなで耳元で聞きながら
食べている不思議な光景でした☆

ありがとうございました!!!

ぜひ、家でも作ってみますね♪
Posted by mayunymayuny at 2009年10月07日 05:46
初のシフォンケーキ作り。。。というか、
と~っても おいしいシフォンケーキを作ることが出来て、
嬉しかったですぅ~♪

”しゅわ~” の音を、家族みんなで耳元で聞きながら
食べている不思議な光景でした☆

ありがとうございました!!!

ぜひ、家でも作ってみますね♪
Posted by mayunymayuny at 2009年10月07日 05:46
本当に昨日はお疲れ様でした♪
みなさましっかりとメモをとってくださり、焼き上がりには『すごぉ~い』の
歓声があがりましたね。とてもわかりやすい教え方だった、絶対家でも作ってみます、みなさまそう言ってくださいました。
お教室の帰りにさっそくいちじくを買って帰られた方もいらっしゃいましたょ♪
みなさまがシフォンを片手にとっても笑顔で帰っていかれる姿がたまらなくうれしかったですね。次回22日もみぃマジックでふわふわぁ~な世界に
みなさまをおつれしましょう(*^_^*)
Posted by SAORI at 2009年10月07日 06:36
昨日は突然、そして変質者のようにのぞき込んでいてすみま
せんでした(笑

いただいたシフォンは、みぃ先生からのお言葉を守ってます。
「明日まで待つと良い」と言われたこと。
これに従い まだいただいておりません。

帰宅後のお楽しみです。
Posted by フロトダイドコロ店長 at 2009年10月07日 12:38
きゃ~テンション上がりました
22日が楽しみです
先日初めてホットケーキmix使わずに普通に焼いてみたら見事失敗…美味しいけど穴だらけでスカスカでがっかりでした
Posted by いちごや嫁 at 2009年10月07日 16:12
☆ひで。さんへ☆
コメントありがとうございます。
一人も失敗なく焼けて、私もすごく嬉しかったです。
やっぱり、シフォンは作る人も食べる人も幸せにするんだな~


☆ちゅらさんへ☆
コメントありがとうございます。
一回目と言うこともあって、段取りの悪さが目立ちましたが、みなさんがとびっきりの笑顔でお帰りになる姿を見て、最高の気分になりました。
ちゅらさんも次回一緒に楽しい時間を過ごしましょうね。
せっかく綺麗に焼いたシフォン、自慢したいでしょ?顔出し駄目なら、覆面する?


☆mayunyちゃんへ☆
コメントありがとうございます。
初めてとは思えないほど、上手でしたよ~
一回目から「しゅわ~」が聞こえるなんて、素晴らしいです!!
みなさんに喜んでいただけて、私も嬉しい~


☆SAORIちゃんへ☆
コメントありがとうございます。
打ち合わせ通り行かない事も多々ありましたが、とても楽しい会になったと思います。
シフォンの事になると厳しいから、SAORIちゃんに不愉快な思いをさせるかも知れないけど、『シフォンばか』だと思って、許してね。
みなさん、失敗もなく綺麗に焼けて私も嬉しかったです。
次回もよろしくお願いします。
お疲れ様でした。


☆店長さんへ☆
コメントありがとうございます。
お会いできて嬉しかったです。初めてとは思えなかったですね。
シフォン、冷蔵庫に保存されていますか?
召し上がるときは、常温に戻してからですよぉ~


☆いちごや嫁さんへ☆
コメントありがとうございます。
シフォンを焼いた事のある方は、いつものやり方でやろうとしたり、癖が出るので、当日は頭の中を真っ白にして、いらして下さいね。
多分、全然生地のおこし方、混ぜ方が違うので戸惑うと思います。
でも絶対おいしいシフォンになりますので、楽しみにしていて下さいね。
Posted by みぃみぃ at 2009年10月07日 18:45
すばらし~~~!!しっかりしてらっしゃるから生き生きしたみぃさん素敵です。

ヘルシオ使われるって以前書かれていたけど使いやすかったですか?我が家はヘルシオなので他のオーブンだと焼けすぎて困ることが多いんです。挑戦したくて型や型だしのナイフもあるのに・・・(^^;シフォン焼いたことがないので本当に上手に焼けてうらやましいです。
Posted by mama at 2009年10月09日 09:57
遅くなりましたが、みぃさん先日はありがとうございました。
初めてのシフォン作り、どうなるかと思いましたが先生の
おかげで美味しいシフォンになりました。
手の動き、気をつけなければ!
自宅で作ったら味見お願いしま~す(*´∇`*)♪
Posted by ゆり at 2009年10月09日 10:14
☆seasonさんへ☆
コメントありがとうございます。
見落としていて、ご返事が遅くなりました。ごめんなさい。
一度関わったら、最後まで・・・って思いますモンね。
やっぱり上手に焼ければ、嬉しいと思うし~


☆mamaさんへ☆
コメントありがとうございます。ご返事が遅くなってすみません。
ヘルシオはシフォンには向いてないかも知れません。しっとりし過ぎると言うか・・・使い慣れていないだけかも・・・^^;


☆ゆりちゃんへ☆
コメントありがとうございます。ご返事が遅くなってすみません。
私のシフォン第一号は無残でしたよ。作り方も知らないで作っちゃたし~
何度も焼くうちに、手が覚えると思いますよぉ。頑張って!!
Posted by みぃみぃ at 2009年10月12日 15:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
第一回みぃのシフォン教室
    コメント(19)