2009年05月15日
次男四歳になる
久しぶりの更新です。コメントのご返事もせずにすみません。
実は私、初めてのパートに出ています。十年半ぶりの社会復帰です。
子供達が寝ている時に働き、朝方帰宅。お弁当&朝食を作って、洗濯をして、次男を幼稚園へ車で送って行く。←結構遠い。
子供達が学校や幼稚園に行っている間に寝ればいいや・・・と始めたお勤め。
しかし、主婦はそう暇ではありません。やる事があるんです。
父の通院にも付き合わなければなりません。
眠いな~とウトウトしていると、次男のお迎え時間。
長男が帰宅すると、お手紙や宿題のチェック。洗濯物をたたみ、アイロンがけ。夕飯の支度。
次男を寝かしつけながら仮眠を1~2時間取って、仕事場へGO!!
休日は休日で、やることや行く所があったりして・・・
さて、私はいつ寝たらいいんでしょうか?時間の使い方がよくわかりません。
そんな中、10日(日)は次男四歳の誕生日でした。
頭がボーーーとしながらもケーキを焼きましたよ。

プレーンシフォンを焼いて、次男が大好きなチョコでコーティング。

パパが苦労して書いてくれましたぁ~

リクエストのチーズINハンバーグでお祝い。(今年は品数が少ない・・・ごめんね。)

次男が産まれた時の話をしながら、←良かったら読んでね
みんなで盛り上がりました。
そして・・・10日は『母の日』でもありましたよね。
みなさん、素敵なプレゼントをされたり、もらったりしたと思いますが・・・
私は義母にシフォンケーキとカーネーションをプレゼントしました。(画像がありません、すみません)
それから私も子供たちからプレゼントをもらいましたよ。
長男からのプレゼント
長男は自分のお小遣いで買ってくれました。
次男からのプレゼント
次男は幼稚園でママの顔を書いてくれました。
青い丸は目。周りの赤はメガネだそうです。私、休日はメガネ(ピンクのフレーム)なんですよぉ。
コメントのご返事、後ほどさせていただきます。よろしくお願いします。
そろそろシフォン作り再開しますが、こんな生活をしているのでたくさんは焼けません。ご理解下さいませ。

実は私、初めてのパートに出ています。十年半ぶりの社会復帰です。
子供達が寝ている時に働き、朝方帰宅。お弁当&朝食を作って、洗濯をして、次男を幼稚園へ車で送って行く。←結構遠い。

子供達が学校や幼稚園に行っている間に寝ればいいや・・・と始めたお勤め。
しかし、主婦はそう暇ではありません。やる事があるんです。
父の通院にも付き合わなければなりません。
眠いな~とウトウトしていると、次男のお迎え時間。
長男が帰宅すると、お手紙や宿題のチェック。洗濯物をたたみ、アイロンがけ。夕飯の支度。
次男を寝かしつけながら仮眠を1~2時間取って、仕事場へGO!!
休日は休日で、やることや行く所があったりして・・・
さて、私はいつ寝たらいいんでしょうか?時間の使い方がよくわかりません。

そんな中、10日(日)は次男四歳の誕生日でした。
頭がボーーーとしながらもケーキを焼きましたよ。
プレーンシフォンを焼いて、次男が大好きなチョコでコーティング。
パパが苦労して書いてくれましたぁ~
リクエストのチーズINハンバーグでお祝い。(今年は品数が少ない・・・ごめんね。)
次男が産まれた時の話をしながら、←良かったら読んでね
みんなで盛り上がりました。
そして・・・10日は『母の日』でもありましたよね。
みなさん、素敵なプレゼントをされたり、もらったりしたと思いますが・・・
私は義母にシフォンケーキとカーネーションをプレゼントしました。(画像がありません、すみません)
それから私も子供たちからプレゼントをもらいましたよ。

長男は自分のお小遣いで買ってくれました。
次男は幼稚園でママの顔を書いてくれました。
青い丸は目。周りの赤はメガネだそうです。私、休日はメガネ(ピンクのフレーム)なんですよぉ。


