2009年10月22日
第二回 みぃのシフォン教室
本日、クリナップさんの2Fキッチンスタジオにて第二回シフォン教室が開催されました。
まずは、梅原建築さん・うめちゃんのご挨拶・・・

そして、デモを行い

前・後半に分かれて焼いていただきます。

今回はみかんジャムです。

焼いている間にティータイム。
マロンシフォンを食べていただきました~


添加物を使っていないので、赤ちゃんが食べても大丈夫です。

楽しいティータイム&お話の後は、型出しです。

みなさんから「わぁ~」と言う歓声が上がりましたよ。
今回も初めてシフォンを焼いた方が殆どでしたが、みなさん上手に焼けました。

あっそうそう
指押し実験も行いましたよ。(いちごや嫁さんの焼いたシフォンです)

とても上手に焼けていましたね。
ラッピング。今回はハロウィンバージョンです。
画像はちゅらさんからお借りしました。
使った道具や型は、ご自分で洗っていただきます。
画像はうめちゃんからお借りしました。
うめちゃん曰く『キッチンの本当の良さは洗い物までやって初めて解る』そうですよ。
このキッチン、水はねしないし、音が静かでした。(いいなぁ~)
最後にみなさんで記念撮影。

ご参加下さったみなさま、長時間ありがとうございました。お疲れ様でした。
みなさん、真剣に聞いていただき、色々質問して下さったので、とても嬉しかったです。
来月は色んなイベントがあってバタバタしますので、お教室はお休みしますが、アレンジシフォンの会も企画しています。
よろしかったらご参加下さいね。
一番のエッセンスは『愛情』です。食べてくれる人の事を思いながら、作って下さいね。
さて、ご自分で焼かれたシフォン・・・
「しゅわ~」と言いましたか?
※復習レッスン(出張、マンツーマンetc・・・)も承っています。
興味のある方は、お問い合わせ下さい。
まずは、梅原建築さん・うめちゃんのご挨拶・・・
そして、デモを行い
前・後半に分かれて焼いていただきます。
今回はみかんジャムです。
焼いている間にティータイム。
マロンシフォンを食べていただきました~

添加物を使っていないので、赤ちゃんが食べても大丈夫です。
楽しいティータイム&お話の後は、型出しです。
みなさんから「わぁ~」と言う歓声が上がりましたよ。
今回も初めてシフォンを焼いた方が殆どでしたが、みなさん上手に焼けました。
あっそうそう

とても上手に焼けていましたね。
ラッピング。今回はハロウィンバージョンです。

使った道具や型は、ご自分で洗っていただきます。

うめちゃん曰く『キッチンの本当の良さは洗い物までやって初めて解る』そうですよ。
このキッチン、水はねしないし、音が静かでした。(いいなぁ~)
最後にみなさんで記念撮影。
ご参加下さったみなさま、長時間ありがとうございました。お疲れ様でした。
みなさん、真剣に聞いていただき、色々質問して下さったので、とても嬉しかったです。
来月は色んなイベントがあってバタバタしますので、お教室はお休みしますが、アレンジシフォンの会も企画しています。
よろしかったらご参加下さいね。
一番のエッセンスは『愛情』です。食べてくれる人の事を思いながら、作って下さいね。
さて、ご自分で焼かれたシフォン・・・
「しゅわ~」と言いましたか?
※復習レッスン(出張、マンツーマンetc・・・)も承っています。
興味のある方は、お問い合わせ下さい。