よろしければ、コメントをお願いします。
   
    シフォンケーキ一覧表で今まで作ったシフォンが検索出来ます

    過去記事をご覧になると、記事と画像が違っている場合があり。
            原因は→これ ご了承下さい。





      

2008年05月13日

ご飯が進みます。

ご飯が進みます。


自家製のなめたけです。

これさえあれば、何杯でもご飯が食べられます。ご飯が進みます。


自分で作れば、安いし、美味しいし・・・

子供たちも大好きです!!


ご飯が進みます。

作り方は、続きで・・・



『材料』
エノキ      1房
酒      大3~4
しょうゆ   大3~4
みりん    大3~4
酢      少々
砂糖     大1 (お好みで増減して下さい)


①エノキを2cmくらいの長さに切って、鍋で炒める。
②エノキがヌルヌルしてきたら、酒・砂糖・しょうゆ・みりんを入れて煮詰める。
 (お好みで砂糖なしでも・・・)
③仕上げに酢を入れる。
④煮沸したビンに入れて、蓋をして逆さまにして冷ます。


ポイントはヌルヌルになるまで、炒める・・・です。
エノキの美味しい成分が、出るそうですよ。

ちょっと濃い味ですが、ご飯に乗せて食べると丁度いいです。

その他、出し巻き卵、パスタ、蕎麦・・・色々使えます。

タグ :なめたけ

同じカテゴリー(レシピ)の記事画像
自家製だし醤油
しそジュースのレシピ
余った卵黄で・・・
作ってみました。
手作り・海苔の佃煮
チョコパウンドケーキのレシピ
同じカテゴリー(レシピ)の記事
 自家製だし醤油 (2008-07-28 10:38)
 しそジュースのレシピ (2008-07-24 22:52)
 余った卵黄で・・・ (2008-07-07 09:30)
 作ってみました。 (2008-06-19 15:10)
 手作り・海苔の佃煮 (2008-06-16 09:47)
 チョコパウンドケーキのレシピ (2008-06-08 13:10)

Posted by みぃ  at 11:30 │Comments(15)レシピ

この記事へのコメント
初めまして!

なめたけって本当においしいですよね。

どうやって作るんですか?
Posted by season at 2008年05月13日 11:39
おいしそう!!
本当にこれだけで御飯がすすみそうですね。

私も作り方知りたいです!
Posted by てのひらてのひら at 2008年05月13日 11:50
☆seasonさんへ☆
はじめまして。訪問&コメントありがとうございます。
なめたけの作り方、追記にアップしました。
ちょっと濃い目なので、ご自分の味に調整されるといいですよ。
なめこ で作っても美味しいです。
Posted by みぃみぃ at 2008年05月13日 14:51
☆てのひらさんへ☆
コメントありがとうございます。
作り方、追記にアップしました。よかったら試してみてくださいね。
ちょっと濃い味なので、調整するといいですよ。
Posted by みぃみぃ at 2008年05月13日 14:52
なんでもできちゃうのね。
さっそく、メモしたよ。
Posted by nora at 2008年05月13日 16:34
美味そう!お酒にも合いそうですね。
Posted by やたさん at 2008年05月13日 17:18
☆noraさんへ☆
コメントありがとうございます。
なんでも・・・なんてとんでもない~
ただ、買うと高いので、作ろう~と思っただけなんですよ。
Posted by みぃみぃ at 2008年05月13日 19:16
☆やたさんへ☆
コメントありがとうございます。
家庭の味なので、こんな感じでいいですよね!?
私は下戸なので・・・でもダンナは合うよ・・・と言います。
Posted by みぃみぃ at 2008年05月13日 19:18
(・0・*)ホ,(゚0゚*)ホ--ッッ!!!
φ(・ρ・*)メモメモ
Posted by 向日葵向日葵 at 2008年05月13日 21:11
(,,゚Д゚)∩先生質問です

 炒める時は 油は?
Posted by 向日葵向日葵 at 2008年05月13日 21:14
☆向日葵さんへ☆
コメントありがとうございます。
はい!向日葵さん!!(^-^)/

そうですね。私は油を使いません。
ちょっとくっつく様なら、うす~く塗ってもいいと思いますが・・・
辛党の方は、コチュジャンを入れても美味しいですし、仕上げに鰹節を入れても美味!! 叩いた梅干も、これまた美味ですぞぉ~
Posted by みぃみぃ at 2008年05月13日 21:39
なめたけって作れるんですね~
今度やってみよ~と ( ̄¬ ̄) ジュル・・・
Posted by キャサリンキャサリン at 2008年05月14日 03:32
☆キャサリンさんへ☆
コメントありがとうございます。
簡単に作れます。しかも美味しい・・・
ご近所さんにも、喜ばれています。
味付けも、「うちの味」に出来るのがいいですよね。
Posted by みぃみぃ at 2008年05月14日 10:31
挑戦しましたよ!!
美味しくできました(^-^)


by youchi
Posted by 静岡スクラップブッキングタイム静岡スクラップブッキングタイム at 2008年05月14日 14:29
☆youchiさんへ☆
早速のお試し、ありがとうございます。
しょっぱく なかったですか?
私、名古屋生れなので、どうも濃い味なんですよぉ。
味付けは、おうちの味にして頂ければ、更に美味しいですよね。
Posted by みぃみぃ at 2008年05月14日 14:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ご飯が進みます。
    コメント(15)