2008年06月08日
チョコパウンドケーキのレシピ
波人さんからリクエストを頂いたので・・・
「チョコパウンドケーキ」のレシピをご紹介します。

チョコパウンドケーキ(生クリームベース)
材料
・薄力粉 80g
・ココア 20g
・ベーキングパウダー 小1/2
・生クリーム 100cc
・砂糖 50g
・卵 1個
・バニラオイル 少々
・板チョコ 75g
※粉類を合わせてふるう。
※オーブンを180度に予熱する。
※板チョコを刻む。
①ボウルに生クリームと砂糖を入れて、泡立て器でもったりするまで混ぜる。
②卵を溶いて、少しずつ入れて混ぜる。
③ふるった粉類を入れて、ゴムベラでさっくり混ぜる。
④刻んだチョコを入れて混ぜる。
⑤型に入れ、180度のオーブンで30分焼く。
ポイント
チョコは小さく刻みすぎると、生地に溶け込んでしまいます。
1cm角位に刻むのが一番いいと思います。
好みで、胡桃を入れても美味しいと思います。
お試しあれ・・・
プレゼントシフォンの受付け、本日締め切らせていただきます。
「チョコパウンドケーキ」のレシピをご紹介します。
チョコパウンドケーキ(生クリームベース)
材料
・薄力粉 80g
・ココア 20g
・ベーキングパウダー 小1/2
・生クリーム 100cc
・砂糖 50g
・卵 1個
・バニラオイル 少々
・板チョコ 75g
※粉類を合わせてふるう。
※オーブンを180度に予熱する。
※板チョコを刻む。
①ボウルに生クリームと砂糖を入れて、泡立て器でもったりするまで混ぜる。
②卵を溶いて、少しずつ入れて混ぜる。
③ふるった粉類を入れて、ゴムベラでさっくり混ぜる。
④刻んだチョコを入れて混ぜる。
⑤型に入れ、180度のオーブンで30分焼く。
ポイント
チョコは小さく刻みすぎると、生地に溶け込んでしまいます。
1cm角位に刻むのが一番いいと思います。
好みで、胡桃を入れても美味しいと思います。
お試しあれ・・・
プレゼントシフォンの受付け、本日締め切らせていただきます。

アレンジ編
カフェオレパウンドケーキ
・薄力粉 70g
・コーンスターチ 20g
・ベーキングパウダー 小1/2
・インスタントコーヒー 5g
・生クリーム 100cc
・砂糖 80g
・卵 1個
プレーンのパウンドケーキ
・薄力粉 90g
・ベーキングパウダー 小1/2
・生クリーム 100cc
・砂糖 70g
・卵 1個
・バニラオイル 少々
・レモンの皮 少々
カフェオレパウンドケーキ
・薄力粉 70g
・コーンスターチ 20g
・ベーキングパウダー 小1/2
・インスタントコーヒー 5g
・生クリーム 100cc
・砂糖 80g
・卵 1個
プレーンのパウンドケーキ
・薄力粉 90g
・ベーキングパウダー 小1/2
・生クリーム 100cc
・砂糖 70g
・卵 1個
・バニラオイル 少々
・レモンの皮 少々
医者に止められてるし
でも おいしいとつい食べちゃうんですよねぇ
でも市販は甘すぎるし
手作りなら 調節ができていいですね
作ったらブログにUPしますね~♪
運動会お疲れ様でした!5位入賞ですね☆可愛い☆
コメントありがとうございます。
甘いものストップなんですか?じゃぁシフォンが当選したら、どうしましょ?(^^)
砂糖の量は減らせますが・・・
☆波人さんへ☆
コメントありがとうございます。
とんでもないです~ いつもありがというございます。
5位入賞・・・そう言い方もありますね。(^^)
ふふふ・・・これでチョコパウンドケーキ屋さん
はワタクシが開業することに・・・ふぉふぉふぉ。
コメントありがとうございます。
店長さんは何処に向かっているんでしょうかぁ~(爆)
今はバターが品薄だから、このレシピはお助けレシピです。でもそのうち、生クリームも危ないかも!?
このcakeは、バターなしなんですね。
入手困難な、バターとはいいレシピですね♪さっすがみぃサン(>_<)
家も、じつは困っていますバターが無くって!!スーパーでたまに発見すると、ひとり一つの文字が、、、。
コメントありがとうございます。
それこそ、ニッショクにありませんか?業務用の大きいバターが売っていましたよ。
品薄になりかけた時にまとめて買って、15gずつカットして冷凍しておきましたが、今最後のバターを使っています。
時々ネットで販売するけど、すぐになくなってしまいますよね。
仕方ないので、ケーキ用マーガリンでも代用するつもりです。