よろしければ、コメントをお願いします。
   
    シフォンケーキ一覧表で今まで作ったシフォンが検索出来ます

    過去記事をご覧になると、記事と画像が違っている場合があり。
            原因は→これ ご了承下さい。





      

2008年12月05日

こどものクリスマス会

幼稚園から、かわいいお手紙が届きました。

「こどものクリスマス会」の招待状です。 (未就園児を招待した会)


   


なかなか起きない次男を引きずり起こして・・・face03

行って来ました。


静岡聖母幼稚園




聖歌



懐かしくて、つい口ずさんでしまいました。



手遊びと読み聞かせ





あれ?次男は・・・?

いたいた・・・ デ~ンと座っています。face07


 あれ、字・・・ちっちゃっ!




プレゼントをもらって、大喜び~ face05




  


momoさんとお話出来たし・・・

長男の時にお世話になったママとも、久しぶりに会えたし・・・

短かったけど、楽しい時間を過ごせました。 icon14






毎年幼稚園では、てんしさん(年長さん)達が聖劇をします。

長男は、羊飼い役をやらせていただきました。 ←可愛かったなぁ~


聖母幼稚園では、配役をくじ引きやジャンケンなどでは、絶対に決めません。

其々希望を取って、多数の場合は子供達で話し合って決めます。


話し合いなんて出来るの?って思いますよね!?

でも・・・ちゃんと話し合うんですよ。face02


特にマリア様役には、希望者が殺到するんですが・・・

「私は〇〇の時に、〇〇役をやったから、今回はいいよ」とか・・・

「〇〇ちゃんの方が、マリア様役にあってるね」とか・・・

そうやって、決まって行きます。


信じられないけど・・・本当の話です。

きっと、先生方がそう導いて下さっているのでしょうね。

私はそんな幼稚園の考え方や、先生方を信頼して来春も次男をお願いするつもりです。




来春からは・・『聖母の子』 

とても、楽しみです。  


Posted by みぃ  at 14:44Comments(15)子供・家族の事

2008年12月05日

クリスマスは・・・

 Mele Kalikimaka!  
          
     'Ia manuia te noera! 


              

フラ ハーラウ オ マカナニ 静岡教室のメンバーが贈る、

静岡で1番熱いクリスマス*_^o^)_

フラ&タヒチアンダンスチャリティーショー!!


・・・南国ムードの中でハワイアンメニューを召し上がれ・・・



●日時●  2008年12月21日(Sunday)

        1部/1:00p.m.〜3:00p.m. (マミーズは1部で踊ります)

        2部/5:00p.m.〜7:00p.m.

●料金●  お一人様¥500(お食事は別料金)

●場所●  静岡市駿河区敷地2-1-7
             Giardino(ジャルディーノ) 


(tiareさんの記事を転載しました)


詳しくは、tiareさんまで・・・




私を含め、マミーズのみんなは家事・子育てをしながら、

        みなさんに楽しんでいただけるよう、頑張っています。 face01
  


Posted by みぃ  at 08:15Comments(4)フラ&タヒチアン