2008年07月16日
シフォンケーキの焼き上がりは・・・
焼き上がりの高さを知りたい・・・というメールをいただいたので・・・
プレーンシフォンで、こんな感じかな?

型のまま袋に入れて、冷蔵庫で一晩休ませると、こんな感じ・・・

少し沈みます。
型出しすると・・・・

何となくわかりましたか?
オーナーメールを下さった、〇〇さんと〇子さん・・・と・・・ フェニックスさん!!

プレーンシフォンで、こんな感じかな?
型のまま袋に入れて、冷蔵庫で一晩休ませると、こんな感じ・・・
少し沈みます。
型出しすると・・・・
何となくわかりましたか?
オーナーメールを下さった、〇〇さんと〇子さん・・・と・・・ フェニックスさん!!


コメントありがとうございます。
基本的にレシピ本では、指定がない限りLです。
でもMを指定されてる方もいらっしゃるんですよ。
でね、卵の事を調べたら・・・
Lって、老鶏に薬を飲ませて無理やり産ませている場合があるそうです。
それに、卵白がやたら大きい物もあったりして、一定じゃありません。
味を比べた場合、断然Mの方が美味しいです。
私の場合は、基本的にMサイズをそれぞれ測って使います。
もちろん、Lサイズでもいいと思いますよ。その場合、卵白と卵黄の分量を量って使うことをお勧めします。
面倒ですが、綺麗に焼くために・・・ねっ。
因みに私のレシピは・・・卵黄60g、卵白110gです。(但しプレーンの場合)
フレバーによっては、卵黄を40gに減らしますよ。
私も時間作って 色々やってみますね。
コメントありがとうございます。
水分と言うより、卵白過多かも知れませんね。
水分は小麦粉量の60~70%位に抑えていれば、大丈夫だと思うんだけど・・・
あとは生地の乳化不足かな?それか焼きが足りないとか・・・
72ponさんは肌綺麗じゃないですかぁ~(^0^)
☆リオルさんへ☆
コメントありがとうございます。
メレンゲさえちゃんと出来れば、膨らむよぉ~
あっ、そうそう・・・夏場は温度少し下げるか、焼き時間をカットした方がいいかも!?
フェニックスさん抜きで、二人で先に作る?
コメントありがとうございます。
そうなんです~ 私のシフォンは手でちぎって食べてもらいたいんです。
伸びが全然違います。ふわふわだけじゃないんですよね!!
皮も美味しいです。膨らんだ部分をカットする方もいますが、勿体無い!!
こんなに美味しいのに・・・
シフォンは気取らず、ご自分の好きなスタイルで食べていただいて良いと思います。(ちょっと力入っちゃたぁ~)
素晴らしいふわふわ加減ですねぇ。
やっぱり一度レッスンお願いしたいですぅ。
ところで、みぃさんのコノ音符のブログパーツだけどね。
コレ入ってからみぃさんとこきてると、カーソルがピコピコしちゃうのよ。
ウチだけかしら?
コメントありがとうございます。
一度ね~一緒に作りたいですね。でも、お忙しいようで・・・
3人の予定が合えばいいけど、サイアク別々で・・・ね。
あーーこれね、みんなそうですよ。邪魔くさいかな?
お願いします。
まずは次男君に風邪移さないように 完治させなくちゃ♪
コメントありがとうございます。
勿論OKです。今のところ木曜日以外なら大丈夫です。
治ったら相談しましょ。