2008年05月11日
2008年05月11日
やっと完成~
完成しましたぁ~
デコはとっても苦手です。あまりじっくり見ないでね。。。

練乳入りヨーグルトシフォンを焼き・・・
生クリームにイチゴダイスを入れた、イチゴクリームをたっぷり塗りました。
イチゴのツブツブがいい感じですよぉ~

イチゴ君は全部で4人。 ちょっと気持ち悪い?
今夜は一日遅れの、お祝いです。

デコはとっても苦手です。あまりじっくり見ないでね。。。
練乳入りヨーグルトシフォンを焼き・・・
生クリームにイチゴダイスを入れた、イチゴクリームをたっぷり塗りました。
イチゴのツブツブがいい感じですよぉ~
イチゴ君は全部で4人。 ちょっと気持ち悪い?
今夜は一日遅れの、お祝いです。

2008年05月11日
あと少しです…の続き

とりあえず、抹茶シフォンが完成。
プチプチを巻いて、箱詰めしたら、クール宅急便で送ります。
Birthdayケーキは仕上げに入ってますが…
もう少しかかります。
2008年05月11日
2008年05月11日
バースデーケーキを作っています。

あれから・・・
次男のバースデーケーキを焼きました。
オーブンの中は、練乳入りヨーグルトシフォンケーキ
次男のリクエストは、イチゴがたっぷり乗ったシフォン なので、
水分をプレーンヨーグルトに変えて、練乳も20g入れました。
イチゴの甘酸っぱさと、とってもマッチングーーーーです!!
ヨーグルトシフォンは、プレーンより、しっとりしてデコレーションにも負けないし・・・
焼き上がったら、逆さまにして冷まし・・・
型のまま一晩冷蔵庫に・・・
こうすると生地が落ち着き、デコし易くなるし、何より美味しくなります。
さて・・・苦手なデコに取り掛かろうか・・・
出来上がりは、続きで・・・

2008年05月11日
ココアシフォンケーキ
昨日は新しい小麦粉(ドルチェ)と戦うこと、5台。
色んなフレバーで試して、勝敗は1勝4敗。
輸入小麦と違って重いしね・・・浮き上がりも悪くてねぇ~
でも・・・
これはまずまずの出来!!

いつもの膨らみはないけど・・・

キメもまずまず・・・だよね!? (もうちょっと高さが出るとサイコーだね)

わかる? この気泡。
これが、ふわふわしゅわ~の犯人。
失敗したシフォンは、グニャーだったけど、これはすっごくふわふわ・・・
やっぱり全然味が違うんだなぁ~
今日は、長男が年少さんの時に同じクラスだったママ達と、ランチで~す。
小3になった今も、定期的に集まってお食事しています。
マンマドルチェさん とも久々に会います。
帰ったら、またドルチェに(こっちは小麦のドルチェよ) 挑まなきゃっ。。。
考えると楽しくてしょうがな~い。
もうぉ~病気だね・・・ シフォン病。

色んなフレバーで試して、勝敗は1勝4敗。

輸入小麦と違って重いしね・・・浮き上がりも悪くてねぇ~
でも・・・
これはまずまずの出来!!
いつもの膨らみはないけど・・・
キメもまずまず・・・だよね!? (もうちょっと高さが出るとサイコーだね)
わかる? この気泡。
これが、ふわふわしゅわ~の犯人。
失敗したシフォンは、グニャーだったけど、これはすっごくふわふわ・・・
やっぱり全然味が違うんだなぁ~

今日は、長男が年少さんの時に同じクラスだったママ達と、ランチで~す。
小3になった今も、定期的に集まってお食事しています。
マンマドルチェさん とも久々に会います。
帰ったら、またドルチェに(こっちは小麦のドルチェよ) 挑まなきゃっ。。。
考えると楽しくてしょうがな~い。

もうぉ~病気だね・・・ シフォン病。

