よろしければ、コメントをお願いします。
   
    シフォンケーキ一覧表で今まで作ったシフォンが検索出来ます

    過去記事をご覧になると、記事と画像が違っている場合があり。
            原因は→これ ご了承下さい。





      

2009年01月10日

お弁当

今週は7日(水)9日(金)は、長男の学校は お弁当持ち でした。


ダンナっちが出張ではない時は毎日お弁当だし、

長男が幼稚園の時も、毎日お弁当でした。(水曜日だけ隔週)


なのに、久々にお弁当だと悩みます。icon10

しかもダンナっち、出張。

一人分のお弁当ほど、面倒なものはない!?

・・・ってことで、次男の分もついでに(?) 作りました。


7日のお弁当




長男のお弁当は850入ります。

実はお弁当箱じゃなくて、タッパーです。face03




9日のお弁当




買い物に行っていなかったので、冷蔵庫の掃除的なお弁当

殆ど同じような内容ですね。face07  


Posted by みぃ  at 08:15Comments(5)子供・家族の事

2009年01月09日

年賀状?

面白い年賀状が届きました。


ダンナ 「これブログねたにならない?」

私   「へ~面白い!!後で写真撮るから、そのままにしてね・・・」



翌日・・・


さぁ~写真撮ろう!!





んん?  何もないよね?




私   「えっと・・・食べた?」

ダンナ 「・・・あっ・・・やべぇ~」
 






面白いとは・・・ 食べられる年賀状 



するめーる

 ← ここにスルメが入っていた。


なんてこったぁ~ 

しかも差出人の名前がない!!  


Posted by みぃ  at 20:24Comments(3)つぶやき

2009年01月09日

やたさんランチ

またお寿司?って言わないでね。

ちょっと前に伺ったのですが、バタバタしていて記事にしていませんでした。

やたさん、ごめんなさい。
(確かクリスマス前に伺ったんですよね!?)





次男がいただいたのは、こちら・・・




私は悩んで・・・握りをいただきました。




オニオンスライスにかかっている、胡麻ダレがたまらなく美味しい~face05





デザートは、パンナコッタ。



寿司職人さんって、すごいですよね。

お寿司だけじゃなくて、何でも作ってしまう~

ホント、尊敬します。



お座敷席には、ひざ掛けが置いてありました。



こういう気遣いが嬉しいですよね。


いつも優しく出迎えて下さる、やたさん。

奥様は笑顔がとてもステキで、癒されます。


そろそろ長男も連れて行かないと、イジけるかな?face07

  


2009年01月08日

今頃ですか?



算数のマンツーマン塾に通っている長男。


塾バックから、お月謝袋を出そうとしたら…

先生からのX'masプレゼントが…

おいおい…今頃?


お礼も言ってないじゃん!
  


Posted by みぃ  at 14:56Comments(3)子供・家族の事

2009年01月08日

東京土産

12月に記事に出来なかった事をまとめて書いている私です。

写真は、ちゅらさんが東京に行かれた時に、お願いして買って来ていただいた物です。


まい泉のカツサンド(正式名がわかりません。ごめんなさい)




開店10分前から並んで買って来て下さった、かりんとう




そして、そして・・・


堂島ロール O(≧∇≦)O イエイ!!

 フルーツたっぷり~face05



日本一美味しいという噂の・・・黒船どらやき





美味しい物をいっぱいご存知のちゅらさん・・・

いつも声を掛けて下さって、ありがとうございます。



さて、今日はフラダンスの初レッスンです。

気持ちよい汗を流して来ま~す。

  


Posted by みぃ  at 09:00Comments(13)土産物・物産品

2009年01月07日

年末の・・・

大晦日の事・・・おせちの準備も大掃除も一段落。

実父の家に行くと、姉もいて・・・

じゃあ、美味しい物でも食べに行こう~と行って来ました。

(前日ウエさんからのお誘いを断ったのに・・・ごめんね)







はいっ ドーーーーン!!






もうお分かりですね?


そうです。まぐさんランチ。


これは、長男がいただいたものです。



そして、次男が

「いつもの・・・」で出していただいたのは・・・




大好きな海老ちゃんと卵焼きが、いっぱ~い!!face05



私も同じく 「いつもの・・・」 です。 (父も同じ物をいただきました)




宝石箱のようです!!face05



姉は、握りをいただきましたよ。




デザートは、マンゴープリン





注文する時 父に、

「いつもの・・・ってどれだ?」とメニューを見せられて・・・


ドキッ!!Σ(●゚д゚●) ワカラナイ


いつからか 「いつもの・・・」で済ませていました。

まぐさん、ごめんなさい。 


でも私達親子の好みを把握しているまぐさんは、やっぱりすごい!!  


2009年01月06日

お年玉でお買い物



「スーパーへ行くよ〜」と声掛けると

「おとしだま、もっていってね!」と次男。

で、買ったのが、この二つ…


ブッチンプリン… 400gある。


でかっ!
  


Posted by みぃ  at 13:50Comments(13)子供・家族の事

2009年01月06日

初焼き〜



シフォンの初焼き〜

型を新しく、アルタイトにしました。


ちゃんと綺麗に焼けてねぇ〜
  


Posted by みぃ  at 07:51Comments(6)シフォンケーキ

2009年01月05日

新年会

今年は珍しく、ダンナっちが4日までお休みだったので、

(結婚以来初。いつもは元旦のみ・・・いや、初日の出前に仕事に出た事もあったなぁ)

ブログをお休みさせていただきました。

コメントをいただいている皆さん、ご挨拶が遅れて申し訳ありません。



皆さんは、お正月ゆっくり出来ましたか?

我が家は・・・元旦に挨拶回り。午後は姪を連れて鑑定団へ・・・

 ←マリオに夢中。



それぞれお年玉で欲しい物を買って、(と言っても全員DSのソフト)

DS三昧です。





普段は二週間に一回しかDSをやらないから、お正月だけは好きにやらせました。

そして夜は、ダンナっちの実家で新年会。

せっかく豪華なお食事をいただいたのに、写真を撮り忘れたぁ~icon10




2日は・・・実父の引越し先に、姉弟が集まりました。




三年前に父が倒れて、その後色々あり・・・全員が集まるのは久しぶりです。


子供が5人。大人が6人。(あれ?人数合わない?まぁ・・・色々あります)

   

鍋を二つ用意して、カニ、ウインナー、おせちもあります。

私はお稲荷さんを30個作って行きましたが・・・

あっと言う間に完食。face08


この人数だと、はっきり言ってうるさかったのですが、一人暮らしの父は

「賑やかでいいなぁ~」と目を細めていました。face02



3日は・・・ 浅間神社へ初詣に・・・ 




  今年は知り合いに会わなかったですね。



4日は・・・

長男のテスト勉強に付き合い、お正月気分もおしまい。


そして、今日5日は・・・

実父の病院の日。今から送り迎えのために出かけます。

(コメントのご返事は戻り次第させていただきますね。いつもすみません。)





明日から学校が始まります。

二学期制のため、始業式がないので気持ちの切り替えが出来るか、心配ですが・・・





あっと言う間のお休み・・・

毎晩夜更かしをして、お肌がボロボロになった私・・・face07

私こそ気持ちを切り替えて、今年もがんばろう~


こんな私と子供達・・・  

そして「ふわふわなキモチ」をどうぞよろしく!!

   


Posted by みぃ  at 12:54Comments(9)子供・家族の事

2009年01月01日

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。 




旧年中は大変お世話になりました

今年もどうぞよろしくお願いします。 
  » 続きを読む


Posted by みぃ  at 00:39Comments(28)つぶやき