よろしければ、コメントをお願いします。
   
    シフォンケーキ一覧表で今まで作ったシフォンが検索出来ます

    過去記事をご覧になると、記事と画像が違っている場合があり。
            原因は→これ ご了承下さい。





      

2009年01月31日

鰹の角煮の煮汁で・・・

昨日、「とびっきりしずおか」にやたさんが出てましたね。

次男、すぐに気がついて
「やたさんじゃん!」とテレながら、見てましたよ。face02


で・・・、やたさん・・・で思い出した。
あ・・・あれ・・・忘れてる・・・face07


やたさんの「鰹の角煮」を召し上がった事がある方ならわかるかな?

やたさんの鰹の角煮

あの煮汁、バカうまなの~face05
持ち帰り用の「鰹の角煮」には、たっぷりの煮汁を入れて下さるのよね。


それを捨てるのは、勿体無い!!

私はね、それをそのまま冷凍保存して・・・

「その時」を待つのですが、

昨日が「その時」だったのよね。

「その時」とは・・・
  » 続きを読む


Posted by みぃ  at 18:05Comments(7)うちのご飯

2009年01月30日

かぶりつき〜

食べたいよ~


かぶりつきコロン (長さ30センチ)

『ながくてあま〜いしあわせ』


なのに…

子供達、私が電話中に全部食べちゃった〜

私にも幸せわけて〜
  


Posted by みぃ  at 19:47Comments(6)おやつ

2009年01月30日

お茶のシフォン

お茶の香りがいい~

これは先日のブログ村でお持ちした、お茶のシフォン です。


私のはね、

お茶(粉茶)と小麦粉を一緒にふるって、入れる・・・って事はしない。

お茶を三倍のお湯で溶いて、最後(シフォン生地)に加えるのが、私流。


ふわふわ~


抹茶やココアのシフォンも同様デス。


icon23その際の注意事項・・・

お茶(抹茶、ココア)を溶いたボウルに

シフォン生地を一すくい加えて、よ~く混ぜてから、シフォン生地と合わせる。

そうすると、ダマが出来ないんだなぁ~



「抹茶シフォンやココアシフォン・・・どうしても膨らまない~」icon10とか

「なんか硬い生地になっちゃう~」icon11と言う方・・・

一度試してみてね。

この気泡が決めて

そしたらきっと、こんな『ふわふわ、しっとり』なシフォンになるはず!!icon22

おまけ・・・  » 続きを読む


Posted by みぃ  at 11:30Comments(12)シフォンケーキ

2009年01月29日

いい汗かいた〜

仲良しマミーズ


久しぶりのフラダンス・レッスン。


いい汗かいた〜


何だか気持ちも、すっきりしたなぁ〜
  


Posted by みぃ  at 13:48Comments(12)フラ&タヒチアン

2009年01月28日

親子連弾

課題曲・アンダンテ


3月に行われる、長男のピアノ発表会。

恒例の親子連弾の課題曲が決まった。


ピアノ経験なし…音譜読めず…の私。

毎年、必死に練習して、本番にチョンボするダメな母。


今年は練習時間が取れそうもないので、例年以上に簡単な曲にしてもらった。


年少さんから習っていたけど、発表会を最後に辞める予定。

今年こそ、ノーミスで、『有終の美』を飾らせてあげよう!
  


Posted by みぃ  at 09:03Comments(10)子供・家族の事

2009年01月28日

丸子ブログ村

くまたんのお店で、丸子ブログ村が開催されました。

初めてのブログ村なので、ドキドキです。

20名弱の参加




参加された方々からの差し入れ~ face05

みなさん、ご馳走様で~す。

イヤ~ン!太っちゃう ^^;




私はドライフルーツと胡桃、緑茶、天使のショコラ の三種のシフォンをお持ちしました。

美味しかったかなぁ?


子供達を留守番させての参加だったので、(御近所なんで・・・)

途中で失礼しましたが、楽しい時間を過ごす事が出来ました。


コンビニおじさん。 に教えて頂いたワザ、早速使ってま~す。
ぶんちゃんの真似して、写真にコメ入れました。← この事何と言うの?icon10


また次回もぜひ参加させていただきたいと思います。
  


2009年01月27日

ドライフルーツと胡桃のシフォンケーキ

ご無沙汰しています。 いつもコメントありがとうございます。
心配してメールして下さったみなさん、ありがとうございます。
みなさんの優しさ、思いやり・・・とても嬉しかったです。
涙腺弱いので、読みながらウルウル。。。icon11
後ほど、コメントのご返事をさせていただきますね。





凹んでばかりいたわけではないのですが・・・

どうも腰が重く・・・ 体も重いけど~ face03


やっぱり・・・シフォンを焼いて、ストレス発散しかない!!

・・・てなわけで、焼きました・・・シフォンケーキ。face02 ムフ・・・


今回は苦手な、紙型 を使って焼いてみましたよ。


ドライフルーツと胡桃のシフォンケーキ

ドライフルーツがうまうま~


ドライフルーツは、クランベリーと巨峰を入れました。

180度で5分程、オーブンでカリっとさせた胡桃をたっぷり~ face05
  ↑
これをやると、胡桃が香ばしく、甘味が出て、美味しくなるの。

胡桃がカリっと香ばしぃ


実はこのシフォン、プレゼント用に焼いたの・・・
でも紙型って、焼成時間を調整しなきゃ~だし・・・
底上げしているか否かの判断が難しい~ icon10

こう見えて心配性の私は、そのままプレゼント出来ず・・・icon11
悩んで、悩んで・・・(そんなに悩むことじゃないけど・・・)結局家用にしたのデス。face06

友人には改めて、焼いてプレゼントしたけどね!!icon27



icon23 本日丸子ブログ村ですね。
 私も参加させていただきま~す。(少し遅刻するかも
 そこで、このシフォンが食べられるかもよっ!?face02 ←先程もう一個焼いたので。
 ブログ村の詳細は、くまたん のブログを見てね。

  


Posted by みぃ  at 12:24Comments(14)シフォンケーキ

2009年01月23日

シフォンケーキお渡ししました。 

今月のプレゼントシフォンに当選された、りょうくんママさん

本日、カマンベールと黒胡椒のシフォン をお渡ししました。





実は、抽選をさせていただいた後も、

黒胡椒の量に納得行かず、何台か焼いて研究していました。

そして、やっと量が決まり、何とか本日のお渡しに間に合いました。


先ほどメールをいただいて、息子さんのりょうくんがすごく喜んで食べて下さったとか・・・

あーーー 良かったぁ~ icon14


いつもシフォンをお渡しした後、気に入っていただけたか心配で心配で・・・icon10



最近ちょっと自信をなくしていました。icon15

マイホーム&自宅ショップの話が進まず・・・

ダンナっちに、お店をやっても商売にならない・・・とか

みんな気を遣って美味しいって言ってくれているだけだろ~とか言われて・・・icon11


なので、感想を教えていただけるとすごく嬉しいです。

励みになります。

りょうくんママさん!!ありがとうございました。
  


Posted by みぃ  at 21:50Comments(15)プレゼント企画

2009年01月22日

美味しいよね~ 



ロイズのチョコレートウエハース(へーゼルナッツ)


先日ダンナっちが、仕事のコネ使って 買ってきました。face06


ロイズのチョコって、なんでこんなに美味しいんだろう?face05


写真を撮っている先から、次男が手を伸ばし・・・

みんなで競うように食べて・・・数分で完食!! face07


そう言えば、何年か前のロイズの新聞広告に

都道府県別の売り上げ高だったか・・・リピート率だったか・・・

・・・を調べたら、icon12静岡県がダントツだった・・・icon12って言うのを目にしました。

うーーーん・・・わかる気がするなぁ~ face02  


Posted by みぃ  at 12:09Comments(9)土産物・物産品

2009年01月21日

レモンジャム作り

シフォンの次に好きなのが、ジャム作りです。

友人のご実家で作っているレモンをいただいたので、ジャムにしましたよ。


レモンをよ~く洗います。




半分に切ってレモン汁を絞り、皮をカット。種はお茶パックに入れます。
(私はレモンの皮が好きなので、大きめにカットします)




皮だけ鍋に入れ、ひたひたになるくらい水を入れて煮こぼします。
(アク取りのため。3回くらいやるといいかな?)




一度鍋を綺麗に洗って、皮と絞り汁、種、砂糖を入れて、トロトロになるまで煮ます。
(砂糖はお好みで・・・私はレモンの皮の40%入れました)



種を入れるのは、ペクチンが含まれているから・・・
ペクチンのおかげで、トロトロになります。




煮沸した瓶に入れて、逆さまにして冷まします。





出来上がりを試食で~す!!



甘酸っぱくて美味しい~ この皮の・・・仄かな苦味がいいのよね。face05

  


Posted by みぃ  at 09:20Comments(17)ホームメイド

2009年01月20日

今日のランチは…

年明けから何となくやる気が出ず、

ブログ更新やコメントのご返事もサボり気味・・・

少し気分転換をしようと、次男とランチに行きました。

半年ぶりに『まこと屋』さんです。


私は生姜焼き定食(ドリンクつき) 850円

 


次男はミニまこと屋弁当(デザート、ドリンクつき) 850円

 






icon23 父の件でご心配おかけしてすみませんでした。
三年前、インフルエンザ→肺炎→心肺停止 になったので、心配しましたが・・・
おかげ様で、少し咳が残るものの元気になりました。
みなさんの温かいお言葉、感謝します。
いつもありがとうございます。

  


Posted by みぃ  at 14:35Comments(7)料理・グルメ

2009年01月19日

Birthday★chiffon



21日はダンナっちの誕生日。


明日から出張なので、今夜は少し早めのお祝い。

ストロベリーチョコシフォンを焼いて、苦手なデコ…


Birthdayの出来上がり〜
  


Posted by みぃ  at 18:06Comments(11)シフォンケーキ

2009年01月18日

当選者の発表

実父の体調が悪く、世話をしに来ているので、

携帯で発表させていただきます。
(画像がなくてごめんなさい)


本日午前中に、くじ引きをさせていただきました。


そして、見事当選された方は……



りょうくんママさんです!





お渡し方法については、メールにてご連絡いただきたいと思います。

よろしくお願いします。

なお、来月からは通常通りの方法でやらせていただく予定です。

また来月もよろしくお願いいたします。


  


Posted by みぃ  at 15:59Comments(10)子供・家族の事

2009年01月17日

美味しかった~

ちょっと前の休日の事ですが・・・

ダンナっちが、会社の社長に連れて行っていただいたラーメン店が美味しかったから
みんなで行こう~と言う事になり、車を走らせました。icon17




向かった先は、清水の「栄ちゃんらーめん」さん。

南幹線沿い、ジャスコのちょっと手前(静岡側)にあります。

お店に入ると満席。家族連れが多く、次から次へとお客さんが来ます。
しばらく待って店内へ・・・

中央のテーブルにおでん鍋があって、好きな物を自分でお皿に取るシステム。
(確か一本50円)


最近「味噌チャーシュー麺」にはまっている長男は、迷わず・・・



分厚いチャーシューが6枚も入っていて、そのチャーシューがトロトロなの~
しかも、丼が他のラーメンより一回り大きい!!face08


私は次男と「味噌ラーメン」を分け合いました。(ダンナっちも同じ物を)



縮れ細麺、固茹で・・・私の好み~ face05

ニンニクたっぷり餃子。(デートには向かない?でもカップルも多かった)




優しいお味のチャーハン取り分けてから撮ったので、汚くてごめんなさいicon10




どれも美味しくいただきました。

何と言ってもお店の方が感じいい。
元気で明るくて、気遣いがさりげない。
私たちが「美味しい~」と言いながら食べていたら、
「ありがとうございます」とステキな笑顔を見せてくれました。



メニューがたくさんあったから、(ダンナっちが何食べても美味しいって言ってた)
近いうちに違った物を食べに行こう~っと!!icon22
  


Posted by みぃ  at 08:31Comments(8)料理・グルメ

2009年01月16日

クイズの正解発表

今月は思考を変えて、クイズ方式にさせていただきましたが、
たくさんの方にコメントいただき、嬉しい限りです。
ありがとうございます。





では・・・早速正解を発表します。
  » 続きを読む


Posted by みぃ  at 18:48Comments(12)プレゼント企画

2009年01月16日

鏡開き

先週の土曜日の事・・・

柔道の稽古、進級証を受け取り、その後、鏡開きをしました。





毎年鏡開きのお手伝いをさせて頂いています。

私を含めて5名のお母さん達が手分けして、お餅を焼きました。 icon10




総勢44名 (欠席者あり・・・かな?)

6kgのお餅が、あっと言う間になくなりました。


毎年、先生の奥様が作って下さる、ぜんざい

甘さ控えめで美味しい~face05




小豆が苦手な子達には、磯辺焼き




うちの餡子王子は・・・ face03




食べ終わると、ポケモンに夢中の子供達。



次男も一緒にこの中に・・・ face07


みんな、元気で、素直で、いい子ばかり。(試合になると大人しいけどねface06




さて・・・進級テストの結果は・・・

7級をいただきました。



・・・と言っても低学年のうちは、飛び級もありませんし、

一年に一回進級テストがあって、級外→9級→8級と順番に上がるんですけどねぇ。

カラー帯もないので、親としては有り難いです。



明日は 「武道始め」 

静岡県武道場で、九つの団体が順に演武します。

  


Posted by みぃ  at 08:30Comments(6)子供・家族の事

2009年01月14日

プレゼントシフォンのヒントと変更

昨日のプレゼントシフォンクイズ・・・
難しいと言うコメントがありましたので、
回答は一回限り→何度でもOK(一番最後の回答を採用)
に変更します。


追加のヒントをお出ししますね。face02
二種類のぶつぶつ・・・両方とも「黒」だと思っていませんか?
黒と   ですよ。よ~く見てくださいね。






Aさんは、ほぼ・・・90%合っています。
Bさんは、片方が完璧。
Cさんは、Bさんが間違っている方が完璧。
(つまりBさん+Cさんが正解)

ヒント、出しすぎたかな?
良かったら、再度挑戦して下さいね。
今回はエントリーが少ないようなので、確立高いですよ!
face02
  


Posted by みぃ  at 08:26Comments(30)プレゼント企画

2009年01月13日

シフォンケーキをプレゼントしま~す。 第10弾

年明けから、何だかやる気が出ず・・・

一言で言えば 「だるい」日が続いていて、コメントのご返事が出来ませんでした。

コメントを下さっている皆さん、すみません。
(記事は予約公開でまとめて書いていましたicon10




      icon27   icon27   icon27   icon27   icon27   icon27


では・・・

お待たせしました!!今月のプレゼントシフォンです。





新年一発目の今回は、ちょっと思考を変えて・・・




  » 続きを読む


Posted by みぃ  at 15:40Comments(9)プレゼント企画

2009年01月11日

ぶどうのシフォンケーキ




干した巨峰を使って焼いた、ぶどうのシフォンケーキ です。


この巨峰は、先日市商デパートで購入しました。

マス売りしていたので、可愛い後輩達に笑顔で 威して


お願いして、face03 サービスしてもらいました。



このシフォンを食べた方から・・・

「ドライフルーツって、歯にグニャってくっつくのが苦手なんだけど・・・
 
 みぃさんのシフォンのドライフルーツはふっくらしていて、

 まるでフレッシュを使っているみたいで美味しいわ」


とお褒めの言葉をいただきました。face01





実は私もグニャが苦手・・・ icon10

美味しく食べたい!!と考えて、ドライフルーツの扱いには気を配っています。



以前は、ブランデーに一週間漬けてから使っていましたが・・・

今は、白ワインで煮戻してから使っています。

そうすると、とても香り高く、ふっくら美味しいドライフルーツになるんです。icon22


これは、マンマドルチェさん のブログで紹介されていた事。

(マンマドルチェさんは、ご自宅でお菓子教室をされていたり、製菓学校の講師もされている方ですが、それ以前に長男の幼稚園つながりで交流があります)


  


Posted by みぃ  at 08:20Comments(8)シフォンケーキ

2009年01月10日

残った黒豆で・・・

おせち・・・残ったらどうしていますか?

え?残らない?

それは、羨ましい~



我が家では、一生懸命作っても、ダンナっちが全然食べないので(焼き豚だけは食べる)

残るものがあります。


例えば・・・

きんぴらごぼう・・・マヨネーズを混ぜて惣菜パンに・・・

でも写真がない~ 撮ったはずなのに・・・間違えて消しちゃったか?face07



父力作の黒豆・・・(多すぎるのよね~)

昨年は黒豆食パンしましたが・・・

今回はシフォンに使いましたよ。


黒豆ときな粉のシフォン





これ・・・バカうまっ!!  face05


父・・・いい気になって、また黒豆を煮たとか・・・

美味しかったから、また貰って来ようかな~ icon16

  


Posted by みぃ  at 15:30Comments(10)シフォンケーキ