2008年08月02日
今日の晩ご飯は…

「今日のおかず、すっごく美味しかった〜 もっと食べたいくらい〜」と長男が言ってくれた。
『シイラのムニエル』
実は、大して手をかけてないんです… (;¬_¬)
シイラを焼いた後、バターと白ワイン、自家製だし醤油で味つけしたソースをかけただけ…
こんなんで喜んで貰って、恐縮です。

2008年07月30日
2008年07月20日
2008年07月06日
2008年07月04日
今日の晩ご飯は・・・
もつの赤ワイン煮です。
お気に入りの、ルクルーゼで作りました。
今持っている、ルク鍋は20cmのココットロンド。
夏のボーナスが入ったら、もっと大きい物を買ってもらおうっと思っていたら・・・
今年からボーナス8月ですって!!

(その代わり年三回支給)
どうすんのぉ? もうお中元頼んじゃったじゃん!!

請求書、そのまま渡してやろっ。。。

もうっ、パウスカート買えないじゃん。 来月まで待とうか・・・

2008年06月25日
今日の晩ご飯は・・・
グラタンにしようと思ったけど、牛乳が足りなかったので・・・

みんな大好き(?) 豚の角煮です。
肉より、卵の方が多いような気もしないでもないが・・・
黒砂糖を使うと、肉が柔らかくなりますね。
そして・・・
私が大好きな、ゴーヤチャンプルー
この苦味がたまりません。
プレゼントシフォンの受付、明日締め切らせていただきます。

2008年06月17日
2008年06月05日
今日の晩ご飯は・・・
・本マグロのカマ塩焼き
・簡単手作りソーセージ
・もつ味噌煮込み
・切干大根と油あげの煮物
・サラダ(ももちゃん農園のサンチュ)
マグロのカマは近所の魚屋さんから、やっすく購入。 ラッキー(^0^)v
サンチュは、苗が二つあるので、食べ放題。←どんどん生える。

2008年06月03日
2008年06月02日
今日の晩ご飯は・・・
オニクヤサンのハンバーグ
一個125gと聞き・・・
「長男は足りないかも~」
オニクヤサンのアドバイスで、たっぷ~りの玉ねぎをトッピング。
月曜日の冷蔵庫は、ガラガラなので玉ねぎだけ。(中玉を一人一個分スライスした)
↑
火曜市でまとめ買いするので
ソースはさっぱりと、ポン酢&みりん。
このハンバーグねぇ~ とってもジューシー。

オニクヤサンの大きな手で、愛情込めてコネコネしたハンバーグ。
こんな美味しいハンバーグを食べたら、もう私が作る「おからで嵩増しハンバーグ」を食べてくれなくなるかも~

結局長男は一個半。

あっ・・・焼肉のタレを買うのを忘れました。
オニクヤサン、また伺います。

美味しいハンバーグ、ありがとうございました。

2008年05月31日
2008年05月30日
今日の晩ご飯は・・・

タンドリーチキンです。
チビがいるので、食べ易く、小さく切って焼きました。
スパイスが効いていて、ご飯が進みますね。
あっ!!ダイエット中でした。。。。

2008年05月29日
2008年05月29日
ある日のお弁当
少し前、ペア遠足に持って行ったお弁当です。
公開するのを忘れていました。
言うまでもなく、大きい方が長男、小さい方は次男のお弁当です。
次男には、ほぼ毎日お弁当を作っています。
よく食べる二人。
長男のお弁当箱は、850入る。
次男は、長男が幼稚園の時に使っていたお弁当箱を仕様。
肉味噌

デザートにはイチゴを別のタッパーに入れて、持たせました。
ちなみにダンナっちのお弁当箱は650。

2008年05月28日
酒のつまみに・・・
鶏皮のごま油炒め。
鶏肉料理をする時に、皮を剥ぐ時、ありますよね?
それを冷凍保存して、たくさんたまったら作ります。
ダンナっちの酒のつまみに・・・
・・・と言っても、子供たちも大好きなので、帰って来た時には殆どありません。

2008年05月27日
今日の晩ご飯は・・・
カレー風味のレバニラ炒め
血抜きしたレバーに、カレー粉ときな粉をまぶして炒めています。
以前「とびっきり静岡」で、仲村芳子先生が紹介していたのを思い出して、真似してみました。
※詳しいレシピはこちら
もやしのシャキシャキ感がアクセントになっていて、美味しいです。
私、かなりの貧血症。
妊娠中、「ヘモグロビンが低すぎ~」と言われ、毎日太っい注射をしておりました。
あっ・・・おかずはこれだけではありませんよ。

2008年05月26日
今日の晩ご飯は・・・
鶏の照り焼き丼
他に・・・
・鯖の煮付け
・カボチャサラダ
・枝豆 etc
我が家は鶏喰いです。
いつも業務スーパーで、2kgパックを買って来ます。
で・・・直ぐになくなります。

2008年05月23日
今日の晩ご飯は・・・
おでんです!
「しぞーかおでん」に近づきたくて、残り汁を捨てずに冷凍保存。
それを継ぎ足して作っています。
一度にこれだけ食べます。(直径30cmの鍋)
あと何年続ければ、「しぞーかおでん」に近づけるかな?
何かコツがあったら教えて下さい。

2008年05月22日
2008年05月20日
今日の晩ご飯は・・・
見切り品の白菜を買って来て・・・
オニクヤサンの焼肉のタレに豚肉を漬け込み、白菜の間に挟むだけ・・・
味付けは少量のお酒とだしの素。
これは父から受け継いだ、簡単メニューです。
オニクヤサン、また違った使い方をしてすみません。
暑い時に熱いものを食べる・・・これが健康の秘訣???
