2008年11月08日
念願の親子共演
あいにくの雨でしたが、高松の農協祭りが開催されました。

あまりの寒さに・・・(緊張かな?)
手が震えて、笑顔が引きつってしまった私・・・


最後の曲では・・・

念願の親子共演
実は、私たち以外にも親子共演が一組。

最後に帽子を取って、ご挨拶・・・が、紐が引っかかって上手く取れない~

それでも、やり遂げた~と言う笑顔を見せてくれた次男。

tiare先生が「次男君は本番に強いタイプよ~」と言って下さったけど、
本当に本番が一番上手でした~
tiare先生はじめ、みなさんお疲れ様でした。とても楽しかったです。
今夜の準備でお忙しいのに、早くから来て下さった、ケイジさんご一家(柚ちゃんはお留守番でしたね)・・・
清水からわざわざ駆けつけて下さった、楽体さん・・・
雨の中バイクで来て下さった、ちゅらさん・・・
赤ちゃん抱っこしながら写真撮影して下さった、ティラミスさん・・・
本当にありがとうございました。
みなさんのお気持ちがとても嬉しくて、感動しながら踊りましたぁ~
そして・・・終了後お腹が空いた~と近くのガストへ・・・
そこで・・・な・なんと・・・おとうぽんさん にお会いしましたよ。
今夜の『コンビニおじさん。主催オフ会』
不参加になってしまいました。残念です。
参加されるみなさん、楽しんできて下さいね。
あまりの寒さに・・・(緊張かな?)
手が震えて、笑顔が引きつってしまった私・・・
最後の曲では・・・
念願の親子共演
実は、私たち以外にも親子共演が一組。
最後に帽子を取って、ご挨拶・・・が、紐が引っかかって上手く取れない~

それでも、やり遂げた~と言う笑顔を見せてくれた次男。
tiare先生が「次男君は本番に強いタイプよ~」と言って下さったけど、
本当に本番が一番上手でした~

tiare先生はじめ、みなさんお疲れ様でした。とても楽しかったです。
今夜の準備でお忙しいのに、早くから来て下さった、ケイジさんご一家(柚ちゃんはお留守番でしたね)・・・
清水からわざわざ駆けつけて下さった、楽体さん・・・
雨の中バイクで来て下さった、ちゅらさん・・・
赤ちゃん抱っこしながら写真撮影して下さった、ティラミスさん・・・
本当にありがとうございました。
みなさんのお気持ちがとても嬉しくて、感動しながら踊りましたぁ~
そして・・・終了後お腹が空いた~と近くのガストへ・・・

そこで・・・な・なんと・・・おとうぽんさん にお会いしましたよ。

不参加になってしまいました。残念です。

参加されるみなさん、楽しんできて下さいね。
2008年11月08日
無事に終わりました。

雨と寒さの中、何とか踊りました。
次男も頑張りましたよ〜
雨にも関わらず、わざわざ来て下さった、ケイジさんご一家、楽体さん、ちゅらさん、ティラミスさん、ありがとうございました。
2008年11月08日
リンゴの甘煮
紅玉 の甘煮を作っています。

リンゴは色んな種類があるけど
色といい、味といい、食感といい・・・
お菓子には紅玉が一番じゃないかな~と思っています。
綺麗な赤を出すために、厚めにむいた皮をみじん切りにして煮ますよ。
さて・・・これをどう使うかは、また次回。
今日の一枚 「ジャーーーーンプッ!!」

リンゴは色んな種類があるけど
色といい、味といい、食感といい・・・
お菓子には紅玉が一番じゃないかな~と思っています。
綺麗な赤を出すために、厚めにむいた皮をみじん切りにして煮ますよ。
さて・・・これをどう使うかは、また次回。


