よろしければ、コメントをお願いします。
   
    シフォンケーキ一覧表で今まで作ったシフォンが検索出来ます

    過去記事をご覧になると、記事と画像が違っている場合があり。
            原因は→これ ご了承下さい。





      

2008年06月11日

ママ達とランチ ♪

今日は、長男(小3)が年少さんの時に同じクラスだったママ達とランチでした。

在園当時から、定期的にアイセルでお遊び会をしたり、ランチをしたりして、とても仲良し。


場所は、長谷通りの「うなぎの辰金」さん。


  ← こっちが私で・・・

うなぎ弁当 1620円。



  ← こっちが次男。

オムチキ定食 850円。(かなりボリュームあり)

(いつもちょっと食べてから思い出し、慌てて撮っているので画が汚いですね。)





マンマドルチェさんと、みちる君も一緒。



一年半ぶりに会ったママ達・・・全然変わっていなくて、毎日会っているかのようにお話出来て嬉しかったぁ~

そう言えば・・・前回会った時は、みちる君はマンマドルチェさんのお腹の中だったよね。



お開き・・・と言う時に、次男が

「まだあそびたーーーーーい!!」と、泣く。叫ぶ。飛ぶ。唸る。吐きそうになる・・・(泣きすぎて・・・) で大変でした。face07


一緒に遊んでくれたMちゃん(年中さん)の事が気に入ったみたいデス。 ちょっと嫉妬。。。


次はいつ会えるかなぁ~?





  


Posted by みぃ  at 16:29Comments(10)料理・グルメ

2008年06月11日

やられてる~

昨日、新しい小麦粉(ドルチェ)と戦うこと・・・5台。


勝敗は・・・1勝4敗。  ヒドッ・・・ face07


ドルチェの特徴である、蛋白質含有量の多さにやられてる。

蛋白質は水と練るとグルテンが出て、そのグルテンが油とくっついて、軟らかさの中に弾力のある生地が出来る・・・ハズ。


だから絶対に美味しい・・・ハズ。

頭じゃわかっているんだけど、微調整が出来てないんだなぁ~


重いから、浮き上がりも悪いし・・・ icon09


でも・・・

これは、まずまずの出来でした。


 

得意のココアシフォン (私ココアとチョコ系、得意なんです)


 ← 高さがもう少し出ればサイコーだね。

キメもまずまず・・・ 細かすぎないのがいい!!




わかりますか?この大小の気泡。

これが、ふわふわしゅわ~の犯人。

以前はキメの細かさにばかりこだわって、この気泡を嫌っていました。

でも、1000台以上焼いてきて・・・

この気泡こそが食感を良くしてくれてるんだ・・・と気がついたのです。 気泡君ごめんよ。




今日は、長男が年少さんの時に同じクラスだったママ達とランチ。

小3になった今も定期的に集まっています。

マンマドルチェさん とも久しぶりに会える・・・そうだ彼女にアドバイスもらおう~



帰ったらまたちょっと、レシピをいじってみよう~

この作業が楽しくて仕方ない・・・

もうっ病気だね、病気・・・ シフォン病だっ face03  


Posted by みぃ  at 10:00Comments(6)シフォンケーキ