よろしければ、コメントをお願いします。
   
    シフォンケーキ一覧表で今まで作ったシフォンが検索出来ます

    過去記事をご覧になると、記事と画像が違っている場合があり。
            原因は→これ ご了承下さい。





      

2008年05月22日

今日の晩ご飯は・・・




スパゲッティグラタンです。

アツアツ、とろ~り。 ヤケド注意。


  


Posted by みぃ  at 20:30Comments(12)うちのご飯

2008年05月22日

こんな物を食べてたの?

給料日前になるとお昼時を狙って、義両親宅に行き、

「近くに来たから~」と言って、ちゃっかりお昼ご飯を食べてくる、みぃと次男です。



今日は義母が不在で、家には義父一人・・・

台所でゴソゴソ・・・


「おと~さん、何してんの?」

ハッとして振り向いた義父の手にあった物は・・・





ぺヤング超大盛やきそば


ご存知ですか?私は知らなかったです。


中に二つも麺が入っています。

  勝手に蓋を取ってパチリ。


でも・・・これが大問題!!義父は5年前に心筋梗塞で倒れ、こういう物は禁止されているはず・・・

「おと~さん!!こんな物があったんですか?」

「え?知らないの?そっちには売ってないのか?食べる?」 

そういう意味じゃないし・・・まぁ知らなかったし・・・それにお腹空いてるけどさっ・・・



「こんな物食べていたんですか?ヤバイでしょ。また倒れますよ!」 

「たまにだからいいんだよ。それにいつ死んでもいいんだよ。もうじぃさんだから・・・」



「んもうっ!!そう言ってぇ~あの時(倒れた時)、『死にたくな~い!助けてくれ~』って大騒ぎしたのは誰ですか!」 


「・・・・」 


もっと長生きして貰わなければねっ!! 


  


Posted by みぃ  at 18:30Comments(8)つぶやき

2008年05月22日

手もみ体験

学校の授業で『お茶の手もみ体験』があった長男。

帰って来るなり

「すごく楽しくてさ〜…」と鼻の穴おっ広げて、身振り手振りで『手もみ』のやり方を説明してくれた。

そして持って帰って来た、手もみ茶。

早速後で淹れてみよう。
  


Posted by みぃ  at 15:26Comments(8)子供・家族の事

2008年05月22日

嬉しい、心遣い。

 今日はフラダンスのレッスンの日でした。



私一人が初心者で、私に合わせて教えて下さるので、皆さんに申し訳なく思いつつ・・・

そんな優しさに甘えてばかりの、みぃです。 


フラダンスのお仲間の・・・って言ったら失礼だね、先輩のmayunyさんから、素敵なプレゼントを頂きました。




Aloha~な フキン です。

次男の着なくなった服を貰って頂いただけなのに・・・

しかも男の子服を姫ちゃんに。 (ホントごめんね~)


こういう生地のフキンは、調理器具を拭く時に、ケバケバがつかないから欲しかったんです。

mayunyさんの心遣いに、感謝です。 ありがとうございました。

  


Posted by みぃ  at 13:41Comments(5)フラ&タヒチアン

2008年05月22日

甘夏のシフォンケーキ

甘夏のシフォンケーキ(チョコチップ入り)




昨日作った、甘夏のジャムを使って焼きました。

柑橘系とチョコとの相性は抜群なので、チョコチップを入れてみました。


  あっ、心霊写真じゃないですよ。次男です。


ジャム会から帰って、片づけをバタバタ・・・

長男の宿題の〇付けをしながら、シフォンケーキの準備をバタバタ・・・


結構いい加減に焼いたのに、綺麗に焼けていると思いませんかぁ~?


でも・・・最近スランプです。

いい気になって焼くと、また失敗するんだよな~ 



ガンバレーーー みぃ!! 



  


Posted by みぃ  at 11:30Comments(18)シフォンケーキ

2008年05月22日

シフォンケーキお届けしました。 2

「シフォンケーキプレゼント企画」に当選された、てのひらさんとうめ嫁さんが昨日のジャム会に出席されていたので、ストロベリーシフォンケーキをお渡ししました。


てのひらさん (次男もちゃっかり・・・)




うめ嫁さん






最近、底上げ地獄にはまっている私。。。

・・・と言いながら、シフォンを作らないとどうも調子が出ません。


あまり綺麗に焼けなかったけど、喜んで下さってありがとうございます。


  


Posted by みぃ  at 08:30Comments(6)プレゼント企画

2008年05月21日

ジャム会に行って来ました。

焼津のキカラさんのお店で、



おっちさんのご指導の下、甘夏のジャムを作りました。



美味しいパンをいただき・・・

   

てのひらさんからの差し入れ。 それから、私のシフォンも並べていただきました。

 底上げの失敗作を食べていただいてありがとうございます。



以前は楽天とブローチのブログを掛け持ちしていましたが、こうしてブロガーさんとお会い出来るのは、やはり地元ブログの良さですね。

うめ嫁さんや、てのひらさんとシフォン談議に花を咲かせ・・・

とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。


キカラさんの心地よい雰囲気が気に入ったせいか、

「まだあそぶーーーーー」と泣き喚いた次男にちょっとびっくり。

いつもはさっさと帰るのに・・・

皆さんうるさくしてすみませんでした。 

おっちさん、キカラさん。お世話になりました。また誘って下さいね。

  


Posted by みぃ  at 20:56Comments(16)料理・グルメ

2008年05月21日

オモローな・・・

先日キカラさん のブログで、お子チャマのすっごい寝姿を見て・・・

うちも面白い写真があるーーーと思い出しました。








長男、昨年夏の写真です。


翌朝・・・

「なんか手がしびれてるんだけど・・・」と言って、起きて来た。

そりゃそうさっ・・・

あまりの面白さに、そのままにしておいたからね~ 
  
タグ :寝相子供


Posted by みぃ  at 17:17Comments(4)子供・家族の事

2008年05月21日

苺のロールケーキ



苺のロールケーキです。

巻きがいまいちだったので、カット面のアップだけお見せします。

クリームは豆乳クリームです。



よく「マメに更新してるね~」と言われますが、実はまとめて記事を書いて、投稿日時指定しています。
なので、更新時間にどこかでウロウロしているかも!?

・・・で今日は焼津のキカラさのの所です。



  


Posted by みぃ  at 11:20Comments(8)ホームメイド

2008年05月21日

次男のひとこと 5

ある日、次男が・・・

「アピタに行きたい~」  

「えーー今日はちょっと行かれないなぁ~ また今度ね。」

「えーーーーだってぇ~きょういきたいんだも~ん」


「ごめんねぇ~ じゃあパパがお休みの時にね。」


「いいよっ・・・じゃ、ゆびきりね!」 



「ゆびきりげんまん・・・


 うっそちゅいたら・・・


 はりせんぼん、のーーーましゅ・・





 えっび たぁ~べた!」


「タモリのジャポニカ語録」の聞きまつがいコーナーに投稿しようか、検討中。 。




icon17今日はキカラさんのお店で、ジャムを作る会。

方向音痴の私。。。無事に着くことを祈っていて下さいませ。  



  


Posted by みぃ  at 08:00Comments(7)ひとこと集

2008年05月20日

今日の晩ご飯は・・・



見切り品の白菜を買って来て・・・

オニクヤサンの焼肉のタレに豚肉を漬け込み、白菜の間に挟むだけ・・・

味付けは少量のお酒とだしの素。


これは父から受け継いだ、簡単メニューです。


オニクヤサン、また違った使い方をしてすみません。

暑い時に熱いものを食べる・・・これが健康の秘訣???  


Posted by みぃ  at 19:10Comments(14)うちのご飯

2008年05月20日

はまっています。2


『亀田製菓のえだ豆スナック』

ダイエット中だと言うのに、はまっています。

うちの子供達、あまりスナック菓子を食べないんです。

たま〜に食べるけど… お友達が遊びに来た時くらいかなぁ〜!?


先日スーパーで試食をやっていて、食べてみたら美味しくて、思わず購入。(^.^)

油で揚げてないから軽いし、ポテトチップスよりカロリーも低め。

食べ過ぎたら一緒だけどね〜 ( ̄▽ ̄)

今日もついつい手が止まらなくなり…

気がつくと、フィニッシュ! ( ̄□ ̄;)!!

だ・か・らぁ〜 食べ過ぎたら一緒だってっ!(´Д`)
  


Posted by みぃ  at 14:33Comments(4)つぶやき

2008年05月20日

ヨーグルトシフォンケーキ




水分をプレーンヨーグルトに変えて、焼きます。

ヨーグルトを入れると、しっとり感が増します。





  


Posted by みぃ  at 13:08Comments(5)シフォンケーキ

2008年05月20日

長男、がっくし。。。

今朝6時半に起床した長男に、

「大雨・洪水警報が発令されているから、自宅待機よ。」と声を掛けると・・・

「ヨッシャー!!」とガッツポーズ。


「でも解除されたら、行くんだからね~」

「はいはい、わかってますよぉ~」


・・・って全然聞いてないしぃ~


でも・・・なぜかいつもより、さっさぁ~と朝食を食べ、テキパキと用意をしている。


怪しい、何か企んでるなぁ~



「さっDVDでも見ようっと。」



そ・こ・へ・・・




♪ ピンポンパンポーーーン
「・・・・・・・・・・・・・(省略)大雨・洪水警報は解除されました。」



「なんてこったぁ~」 





「しかも・・・いつもと同じ時間じゃん!もっとゆっくりすればいいのに・・・台風。」とブツブツ言いながら、登校しました。









  


Posted by みぃ  at 08:49Comments(11)子供・家族の事

2008年05月19日

おいしいお肉ここにもあります!

tsugumiさんに、シフォンをお届けした後、向かった先は・・・


『おいいしいお肉ここにあります!』のオニクヤサン


またまた写真を撮り忘れた、ドジな私。。。


我が家では、『月・水・金はお肉の日』 なので、今夜はオニクヤサンで手羽先を購入。



この手羽先、肉厚でプリプリ。

スパーの安売りの手羽先は申し訳程度にしかお肉ついてないけどねっ!


これは、肉の美味しさを閉じ込めなきゃーーーと思い、表面をカリカリに焼いてから、

ルクルーゼに入れて、黒糖・醤油・お酢・みりんでコトコト・・・




ゆで卵も入れて、出来上がり~



あまりの美味しさに、長男、食べる食べる。。。またまた食べる食べる。。。

オニクヤサ~ン!!10本じゃ足りなかったです。



そして・・・お米がないので・・・ (明日5%引きなので、ちびちび使っていたら今日空っぽに・・・


今夜は焼きそば。(手羽先と焼きそばって。。。)

しかも、オニクヤサンの焼肉のタレで、焼きそばを作った。

  ちょっと勿体無かったかな?



焼きそばが、そんなに好きじゃない長男も絶賛!

「また作って~」の声が・・・

オニクヤサン、せっかくの焼肉のタレを焼きそばに使ってすみません。

でも・・・本当に美味しかったです。

美味しいお肉と焼肉のタレをありがとうございました。









  


Posted by みぃ  at 20:16Comments(12)料理・グルメ

2008年05月19日

シフォンケーキお届けしました。

先日シフォンケーキプレゼント企画に当選された、tsugumiさんにシフォンケーキをお届けしました。






木のいい香りがする、素敵なお店。。。icon06

緊張してお店の写真を撮り忘れてしまった。 


私の都合で、急にお邪魔したのに、快く迎えていただきました。

ありがとうございます。

次男はお店にあった木の玩具が気に入った様子。本当はもっとゆっくりしたかったのですが・・・


まだもう一軒寄りたいお店もあるし・・・

長男の下校時間も迫っていたので、早々に失礼しました。

tsugumiさん、またゆっくりお邪魔させてくださいね。


tsugumiさんに教えて頂いて向かった先は・・・


続きは後ほど・・・


美味しい香りがして来たので~

あっそうだ、私、お昼ごはん食べてないっっっ。



  


Posted by みぃ  at 17:10Comments(12)プレゼント企画

2008年05月19日

みかんシフォンケーキ



自家製の温州みかんジャムを冷凍庫で発見!!

・・・と言うことで、シフォンケーキにしました。



水分をヨーグルトに変えたので、しっとり・ふわふわなシフォンになりました。


  


Posted by みぃ  at 11:00Comments(2)シフォンケーキ

2008年05月19日

今日の朝食パンは・・・




黒糖パンです。


香りがたまりましぇ~ん。

ホームベーカリーが焼きました。 


コメントいただいているのに、レスが遅れてしまってすみません。
後ほど、読ませていただきます。


  


Posted by みぃ  at 07:54Comments(5)ホームメイド

2008年05月18日

芋のバター醤油炒め



サツマイモをバターで炒め、自家製だし醤油で味付けしただけですが・・・

サツマイモが苦手な長男もこれなら食べます。





ほらっ!!またつまみ食いしてるぅーーーー




  


Posted by みぃ  at 19:20Comments(9)うちのご飯

2008年05月18日

かくれんぼ


只今、(勝手に)かくれんぼ中。

でも…

にぃにもパパも、気がつかずに出掛けちゃったよ〜

( ̄▽ ̄)
  


Posted by みぃ  at 14:33Comments(3)子供・家族の事