よろしければ、コメントをお願いします。
   
    シフォンケーキ一覧表で今まで作ったシフォンが検索出来ます

    過去記事をご覧になると、記事と画像が違っている場合があり。
            原因は→これ ご了承下さい。





      

2008年08月10日

シフォンケーキの型出し。

「シフォンケーキの型出しが苦手です~」


のメールにお答えして・・・


私の型出し方法を伝授させて頂きます。

またまたピンポイントな記事ですみません。

m(・ω・m)ソーリィ


まず・・・シフォンが冷めたら、ラップして袋に入れて冷蔵庫で一晩寝かします。

こうすることで、生地が馴染んで美味しくなるし、型出しがしやすくなりますよ~


一晩寝かすとこんな感じ・・・




じゃあ型出し始めますよ~




生地の外側に指先を置いて、下に押しながら手前に引きます。
(写真を撮りながらなので、片手ですが、両手で行って下さいね

こんな感じで一周します。


怖がらずに!!ちゃんとしたメレンゲを作っていれば、

これくらいでは潰れませんよ。






・筒の部分も同じように、グッと下に押して下さい。

・一周したら、底の部分を上に押し出します。
   (あれ?写真撮り忘れた・・・)

筒の部分を持ち上げると、型から外れると思います。

icon23 もし、外れなかったら・・・

型の側面を、バンバン 叩いてください。


オラッ!オヤノカタキ~o( -_-)~=○☆)○☆)○☆)○☆) バンバンバンバン



はいっ!気を取り直して、次は底の部分ですよ~




右手は筒を持ち、左手の掌で生地を包むようにして、押しながら上へ引っ張ります。

 筒の部分が見えるまで引っ張って下さいね。

・ひっくり返すと、生地が完全に外れます。


icon23 もし、外れなかったら・・・?

はい、もうお分かりですね~ 底をバ~ン と一発叩いてみましょう。


   はい!外れました。


   側面はこんな感じ・・・綺麗でしょ?


   筒の部分、わかるかな?



成功の秘訣はただ一つ・・・


勇気と愛情を持って、思い切り良く!!



さぁ、勇気を持って、レッツ・手外し!!  


Posted by みぃ  at 20:12Comments(17)シフォンレッスン

2008年08月10日

発送します。



今からクール便で発送します。


ドライバーさん、丁寧にお願いしますね〜
  


Posted by みぃ  at 14:34Comments(4)シフォンケーキ

2008年08月10日

おかげさまで…

   




おかげさまで、私のシフォンを食べたい…と言って下さる方がいらっしゃって、


只今作製中です。


お母様のお誕生との事。


心を込めて作らせていただきます。


気に入って頂けると嬉しいな〜


この後・・・急遽、お友達ママに頼まれたシフォンも作ります。

時間があれば、明日の手土産用に1台くらい作りたいけどな~



今月のプレゼントシフォンの受付けは、本日23時59分までです。


コメントのご返事、皆さんのブログへの訪問等、落ち着いたらさせて頂きますね。
  


Posted by みぃ  at 13:27Comments(2)シフォンケーキ

2008年08月10日

ズボン、自分ではくよ。


「ようちえんにいったら、じぶんではくんだよ〜」


でもそれ…


パパのじゃん! (;¬_¬)

  


Posted by みぃ  at 09:10Comments(7)子供・家族の事