よろしければ、コメントをお願いします。
   
    シフォンケーキ一覧表で今まで作ったシフォンが検索出来ます

    過去記事をご覧になると、記事と画像が違っている場合があり。
            原因は→これ ご了承下さい。





      

2008年08月30日

ウエスト引き締めには…



最終兵器?


実はビリーに入隊経験あり…(リオルさんにお借りした)

でも筋肉痛に耐えられず、脱退。

『コアリズム』は楽しい~  ♪d(⌒〇⌒)b♪


犬嫁さん に教えて頂いた『くびれ体操』と『下腹凹ませ体操』を合わせて、頑張ってま~す!



腰の動きは、タヒチアンダンスに似ていて、練習にもなります。
  


Posted by みぃ  at 18:17Comments(12)ダイエット

2008年08月30日

病院で・・・

昨日は次男の検査で、市立病院に行って来ました。

病院の独特な雰囲気に不安を感じたのか、ずっと私の手を握りしめていました。



診察が終わって、次は採血のために移動。

私たちの前に、二歳位の男の子が先に入っていきました。

すると・・・

地響きのような悲鳴が・・・

。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!


不安そうにハンカチを握り締めている、お母さん。

声をかけようか・・・悩んだのですが、次男の不安を取り除く方が先だと思い、やめてしまいました。



次男の番になり・・・ 

心配しながらも、次男を残して待合室へ・・・泣くだろうな~大丈夫かな?そんな事を思い、中の様子をうかがっていましたが、

泣き声どころか、物音一つ聞こえません。


まさか・・・あまり暴れるから別室に連れて行かれたかぁ?

ドウシタ・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚≡゚Д゚)/(Дヾ)・゚・。ドウシタ



しばらくして、やっと物音が聞こえたと思ったら・・・

「ありがとうごじぇ~ましたぁ。」の声とともに、扉が開き

「ママ~!!シールもらったよぉ~ ほらぁ~」と次男が飛び出して来ました。 ε=(/*~▽)/


看護婦さん曰く、先生と看護婦さんの顔を交互に見て、ずっと笑顔を振りまいていたそうです。

まぁ、次男らしいと言えば次男らしい・・・。 よし(pД*q)\(´∀` )よし



次の心電図でも、ベッドの上でマグロのようにジッとしていて、褒められました。



最後のレントゲンでは、小児専門の技師さんが、ウサギのエプロンでお出迎え。

「さぁ~A君。おじちゃんとお写真撮ろうかぁ~」 

「えーーー・・・へんなかお!!」  (*^ワ^*)




「大丈夫だよ~ べろべろ ばぁ~」

「ぷぅーーー ばかじゃん。」   (゚∀゚ )アヒャ


「すいませ~ん!!」  ε=(・д・`*)ハァ…



まったく~ 親の気持ちも知らないでぇ!!!

でも・・・


次男が淡々と検査をこなしてくれたおかげで、一安心。


そんな大物も・・・

入院の説明を受けている時に、

ママと同じベッド・・・ に反応し

「え~ママといっしょなのぉ?」と嬉しそうに照れたりする、可愛いところもありました。






色々ご心配おかけしております。
手術自体は、二箇所5cmくらい切り、抜糸することもないので簡単なものです。
あえてここで、病名を明らかにしませんが、
放っておくと後遺症が残ったり、後々、激痛に襲われると言う事で手術することになりました。

全身麻酔の事。後遺症の事。不安でいっぱいでしたが・・・
温かいお言葉のコメントや、メール、アドバイスをして下さったブロガーさんのおかげで、不安は和らぎました。
本当に感謝しております。
ありがとうございました。

9月いっぱいは、外出は難しいのですが、10月になったら 「ランチ」 「突撃」 ぜひ、誘って下さいねぇ。
シフォン会も計画中で~す!!





  


Posted by みぃ  at 13:30Comments(18)子供・家族の事

2008年08月30日

便利なんだけど…



家の前にコンビニが出来た。


夜になって、そこまでふかさなくても〜 みたいなバイクや、

そのエンジン音と、音楽どうにかなりません? って言うような車が、多い事!

それにしても…眩しい。(>д<)

便利なんだけどなぁ…
  


Posted by みぃ  at 00:20Comments(11)子供・家族の事