2008年06月24日
またお熱出た。(´Д`)

夕飯が出来ても、珍しく
「いらな〜い」と言う次男。
もしや!?
やっぱり… またお熱出ちゃった。
昨日連れ回しちゃったからなぁ〜 (-o-;
明日の三歳検診は無理かなぁ?
(プレゼントシフォンの受付やってます。)
2008年06月24日
シフォンケーキをプレゼントしま~す。 第3弾
お待たせしました。
お約束通り、今月二回目のプレゼントシフォンです。
写真の桃のシフォンケーキを1名様にプレゼントさせていただきます。
(写真はミニシフォンですが、実際のプレゼントは17cmになります。)
実は、このシフォンには手こずりました。

なかなか、桃の味と香りが出ずに・・・
色々と試行錯誤し、やたさんに試食&アドバイスしていただきやっと完成しました。
ペースト状にした桃と刻んだ桃をたっぷり入れて・・・
あと・・・秘密の隠し味。


香り付けには、桃のリキュール。
桃の味を引き立てる為に、卵黄を極限まで減らしました。
ちょっと甘めのシフォンになっています。
私は底をカットしません。
それは・・・底の焼けた部分も美味しいからです。
小麦粉を変えたら、更に皮まで美味しくなった気がしま~す。

では、恒例の条件を・・・
①静岡県内にお住まいの方。(県外でも運賃着払いOKの方はどうぞ~)
②ちょっとくらい出来が悪くても、文句言わないよ~と言う方。
当選経験者の、うめ嫁さん、tsugumiさん、てのひらさん、キャサリンさんは申し訳ありませんが、ご遠慮下さいね。
締め切りは・・・
6月26日(木)23:59 ← 実は私の、うーーん回目の誕生日。
ご希望の方は、コメント欄に「シフォン欲しい」と入れて下さい。
ブロガーさんじゃなくても、大丈夫です!!
どしどしお申し込みくださいねぇ~
お待ちしております。


2008年06月23日
楽体さんとう~ちゃんと・・・
やたさんのお店、也太奇さんで食事をした後、
向かった先は、楽体さんのお宅。
う~ちゃんがお出迎え・・・
楽体さんのブログでいつも見ているけど、生う~ちゃんは、ホントに可愛いかったぁ~
かえる君の髪飾りが、とってもラブリーーー
う~ちゃんから、秘儀ペロリンチョ拳を受け・・・・感激!!

次男に羽交い絞めにされる、う~ちゃん。
ごめんねぇ~ う~ちゃん。しつこい怪獣が追っかけまわして・・・
楽体さん、噂通りオーラのある方でした。
そして、とても落ち着く空間。
私も次回は、楽体さんの楽斗神拳奥義をじっくりと、受けたいと思います。
楽体さん、お忙しいのに次男のウルトラマンごっこに付き合って下さって、ありがとうございました。
向かった先は、楽体さんのお宅。
う~ちゃんがお出迎え・・・

楽体さんのブログでいつも見ているけど、生う~ちゃんは、ホントに可愛いかったぁ~
かえる君の髪飾りが、とってもラブリーーー

う~ちゃんから、秘儀ペロリンチョ拳を受け・・・・感激!!

次男に羽交い絞めにされる、う~ちゃん。
ごめんねぇ~ う~ちゃん。しつこい怪獣が追っかけまわして・・・

楽体さん、噂通りオーラのある方でした。
そして、とても落ち着く空間。
私も次回は、楽体さんの楽斗神拳奥義をじっくりと、受けたいと思います。
楽体さん、お忙しいのに次男のウルトラマンごっこに付き合って下さって、ありがとうございました。

2008年06月23日
2008年06月23日
ゆず味噌のシフォンケーキ
はじめに・・・
次男の件で、ご心配おかけしてすみませんでした。
土曜日の夕方に発熱。(39.5度)
その夜、震えが止まらない次男を一晩中抱っこしたまま、朝を迎えました。
そして、昨日の朝は37.2度。午後には平熱になり、いつも以上に元気になりました。
みなさんの温かいお言葉、とても嬉しかったです。感謝いたします。
本当にありがとうございました。
こんな時でも、シフォンは焼きます。
ゆず味噌のシフォンケーキ
ちょっと型出し失敗です。
南部じまん市で買った、 『ゆず味噌』を使って焼きました。
香り付けに、純米酒を入れてあります。
前回作った時に、試食して下さった、hiroyukiさんが「しょっぱい」とおっしゃったので、
味噌の量と、砂糖の量を見直して・・・
ゆずの爽やか香りのする、キメの細かい、ふわふわなシフォンになりました。


次男の件で、ご心配おかけしてすみませんでした。
土曜日の夕方に発熱。(39.5度)
その夜、震えが止まらない次男を一晩中抱っこしたまま、朝を迎えました。
そして、昨日の朝は37.2度。午後には平熱になり、いつも以上に元気になりました。
みなさんの温かいお言葉、とても嬉しかったです。感謝いたします。
本当にありがとうございました。


こんな時でも、シフォンは焼きます。
ゆず味噌のシフォンケーキ

南部じまん市で買った、 『ゆず味噌』を使って焼きました。
香り付けに、純米酒を入れてあります。
前回作った時に、試食して下さった、hiroyukiさんが「しょっぱい」とおっしゃったので、
味噌の量と、砂糖の量を見直して・・・
ゆずの爽やか香りのする、キメの細かい、ふわふわなシフォンになりました。

2008年06月22日
次男、熱を出す・・・
昨日の夕方から、珍しく次男が熱を出しております。
なんと、一年四ヶ月ぶりの熱でございます。
熱のある時くらい、おとなしいと思いきや、いつもと同じく怪獣ぶりを発揮しておりまして・・・
それでも、やっぱり熱の為、思い通りにならないとイライラするらしく、いつも以上にわがままでございますデス。
そんなこんなで、記事の更新は勿論、せっかくいただいているコメントも読めずにおります。
大変申し訳ありませんが、落ち着いたら読ませていただき、ご返事させていただきたいと思います。
【追伸】 我が家にも、やっと、32型液晶テレビがやって来ました。

なんと、一年四ヶ月ぶりの熱でございます。
熱のある時くらい、おとなしいと思いきや、いつもと同じく怪獣ぶりを発揮しておりまして・・・

それでも、やっぱり熱の為、思い通りにならないとイライラするらしく、いつも以上にわがままでございますデス。
そんなこんなで、記事の更新は勿論、せっかくいただいているコメントも読めずにおります。
大変申し訳ありませんが、落ち着いたら読ませていただき、ご返事させていただきたいと思います。

【追伸】 我が家にも、やっと、32型液晶テレビがやって来ました。


タグ :子供
2008年06月21日
とうとう…(´Д`)

オーブン、ビデオに続き、とうとう…
テレビが壊れた。 (´Д`)
結婚して12年。次々と電化製品が寿命を迎えている。
洗濯機は 『キ〜ガタン』と不気味な音を立てるし…
冷蔵庫は下を閉めれば、上が開く… (@_@)
ダンナっちが休日出勤から帰って来たら、家電屋さん回りに行く予定。
ついでに家ごと新しくしてくれないかなぁ〜 (>人<)
2008年06月21日
今日のランチは・・・

アピタ静岡店に行って来ました。
子供たち念願のマクドは、大行列。

「どうしてもハンバーガーが食べたい!」と言うので、二階の『フレッシュネスバーガー』へ・・・
長男は【テリヤキチキンバーガーセット】、次男は【ホットドッグセット】。
私は【ネギミソバーガー】と【カフェモカ】。
パンがふわふわで、とっても美味しい~

ポテトはホクホク・・・
ホットドッグはパリッと、これまた旨し。

でも・・・・たかっ。。。

はぁ~・・・


でも・・・
美味しかったから、良し としようっ!!
帰りがけに長男が・・・
「また来ようね。こんなに美味しいと、もうマクドは食べられないね。」

(どうせ、ハッピーセットの玩具にすぐ釣られるくせにぃ~)
しばらく、アピタに行くのはやめようっ。。。
あっそうだぁ!!
後でダンナっちの実家に行こうっと・・・食料調達に・・・

2008年06月21日
報われた・・・
昨日、次男をとり上げて下さった助産師さんにバッタリお会いしました。
挨拶をして、一通り近況報告を終えると・・・
「私、あなたの家のベランダを見るのが好きだったのよ~」と言われた。
私の家は通りに面しているので、ベランダが丸見えなんです。
「毎日布オムツ干していたものね。私ね、嬉しかったのよ。布オムツが干してあるお宅って少なくなったし・・・」
実は私、二人とも布オムツで育てました。
別に、布オムツで育てるのが偉いなんて思っていませんよぉ。
紙オムツには、紙オムツの良さがあるし・・・
初めは、義母がご近所から古い布オムツを貰ってきて、当たり前のように私に渡したので、
そのまま使っていたんです。
ただそれだけ・・・
でもね、布オムツって大変だけど、子供の体調がよくわかるんです。
今日は、おしっこの回数が少ないとか・・・
今日は色が濃いとか・・・
で・・・布オムツにはまってしまったんです。
もちろん節約にもなります。
毎日お風呂の残り湯で、洗濯板使って手洗いをしていましたからね。
ただ、体調が悪い時は本当に大変でした。
洗濯物をためると、オムツがなくなるし・・・
ダンナっちは出張が多いので、殆ど母子家庭みたいな生活でしたから、休むことなんて出来ないし・・・(今もだけど)
そんな私の頑張りを洗濯物を通して、見てくれていた人がいたなんて・・・
何か、報われた気がしました。
歯痒いような、嬉しいような・・・思わず・・・
「去年の春位かな?だんだんとオムツの量が減って来て、あ~トイレトレーニングが始まったんだわぁ・・・とか、オムツが干されなくなったら、完了したのね・・・なんて思ってね。」
通りに面しているのは、覗かれているみたいでヤダなぁ~と思っていましたが・・・
いい事もあるんですね。



挨拶をして、一通り近況報告を終えると・・・
「私、あなたの家のベランダを見るのが好きだったのよ~」と言われた。
私の家は通りに面しているので、ベランダが丸見えなんです。
「毎日布オムツ干していたものね。私ね、嬉しかったのよ。布オムツが干してあるお宅って少なくなったし・・・」
実は私、二人とも布オムツで育てました。
別に、布オムツで育てるのが偉いなんて思っていませんよぉ。
紙オムツには、紙オムツの良さがあるし・・・
初めは、義母がご近所から古い布オムツを貰ってきて、当たり前のように私に渡したので、
そのまま使っていたんです。
ただそれだけ・・・
でもね、布オムツって大変だけど、子供の体調がよくわかるんです。
今日は、おしっこの回数が少ないとか・・・
今日は色が濃いとか・・・
で・・・布オムツにはまってしまったんです。

もちろん節約にもなります。
毎日お風呂の残り湯で、洗濯板使って手洗いをしていましたからね。
ただ、体調が悪い時は本当に大変でした。

洗濯物をためると、オムツがなくなるし・・・

ダンナっちは出張が多いので、殆ど母子家庭みたいな生活でしたから、休むことなんて出来ないし・・・(今もだけど)
そんな私の頑張りを洗濯物を通して、見てくれていた人がいたなんて・・・

何か、報われた気がしました。

歯痒いような、嬉しいような・・・思わず・・・

「去年の春位かな?だんだんとオムツの量が減って来て、あ~トイレトレーニングが始まったんだわぁ・・・とか、オムツが干されなくなったら、完了したのね・・・なんて思ってね。」
通りに面しているのは、覗かれているみたいでヤダなぁ~と思っていましたが・・・
いい事もあるんですね。


2008年06月20日
今日のランチは・・・の続き
今日のランチは、焼津の『サンマルク』さん。
お相手は、ブロガーさんではないけれど、よくコメントを下さる72ponさんです。
先日ご紹介した、「無花果と胡桃のシフォン」の試食をお渡しするため・・・
それとシフォン談議をしたくて・・・
また食べる前に撮るのを忘れた。
パンランチにすれば、焼きたてパンが食べ放題。
パン好きにはたまりません。
そして・・・止まりません。
いやーーーん!!そんなに次から次へと焼きたてパンを勧めないでぇーーー
プチパンとは言え、いったい何個食べたんだろう???
ヤバイです。体重が・・・
でも・・・
72ponさんって、とっても楽しい方!!
シフォンのお話も出来たし・・・ 松山千春ファンだし・・・
楽しい時間を過ごせました。
それから・・・なんとお土産をいただいちゃいました。

ぬかや斉藤商店さんの『なまり節』と『はらもくん製』
食べたい!食べたい!としつこく言っていたので、気を遣って下さったんでしょうね。
72ponさん、ありがとうございました。
早速今夜いただきたいと思います。
ダンナっちも出張から帰って来るしねぇ~
お相手は、ブロガーさんではないけれど、よくコメントを下さる72ponさんです。
先日ご紹介した、「無花果と胡桃のシフォン」の試食をお渡しするため・・・
それとシフォン談議をしたくて・・・
パンランチにすれば、焼きたてパンが食べ放題。
パン好きにはたまりません。
そして・・・止まりません。
いやーーーん!!そんなに次から次へと焼きたてパンを勧めないでぇーーー

プチパンとは言え、いったい何個食べたんだろう???
ヤバイです。体重が・・・

でも・・・
72ponさんって、とっても楽しい方!!

シフォンのお話も出来たし・・・ 松山千春ファンだし・・・
楽しい時間を過ごせました。
それから・・・なんとお土産をいただいちゃいました。

ぬかや斉藤商店さんの『なまり節』と『はらもくん製』
食べたい!食べたい!としつこく言っていたので、気を遣って下さったんでしょうね。
72ponさん、ありがとうございました。
早速今夜いただきたいと思います。
ダンナっちも出張から帰って来るしねぇ~

タグ :ランチ
2008年06月20日
2008年06月20日
2008年06月20日
はまっています。 4
えちご上越農協の 『キムチ』 と 『こんぶ野沢菜』
(キムチはやたさんのブログでも紹介してましたよね)
南部じまん市に行ったら、必ず買います。
このキムチはマイルドなので、子供たちも大好き!!


詳しくは後ほど・・・

2008年06月20日
ヨーグルト大好き~
「れいぞうこ、あけていいれすかぁ?」
冷蔵庫を開ける時に、必ず一声かける・・・我が家の決まり事。
で・・・
次男が出した物は・・・
ブルーベリーヨーグルト。

ヨーグルトは毎朝+おやつに必ず食べるんです。
だ・か・ら・・・毎日快腸!!

冷蔵庫を開ける時に、必ず一声かける・・・我が家の決まり事。
で・・・
次男が出した物は・・・
ブルーベリーヨーグルト。
ヨーグルトは毎朝+おやつに必ず食べるんです。
だ・か・ら・・・毎日快腸!!


2008年06月19日
カラオケ?
只今カラオケの練習中・・・


(行けー 風のごとく 定めの剣士よ・・・)
歌っているのは・・・『牙狼 GARO』

長男はもう寝たのに・・・

興奮気味の次男。

早く寝てくださ~い。

2008年06月19日
今日の突撃・・・
今日はフラダンスの日。
終わったら近所のお寿司屋さんに行こうかぁ~と言う話になっていたのですが・・・
「どこか美味しいブロガーさんのお店に行こう」と言うことになり、迷う事無く・・・
まぐさんのお店、馬渕 大阪鮨支店さんに決定。
確か今日は、うめさんとうめ嫁さんもいらしているはず・・・
早速、フラダンスの先生 tiareさん と お仲間の mayunyさんと姫ちゃん、kaorinさんと一緒に次男を連れて行って来ました。
お店に顔を出して、駐車場の確認をさせていただくと、
「みぃさんですか?」とまぐさんに声をかけていただき、コメントのやり取りをさせて頂いていないのに、感激!!
お店に入ると、カウンターでうめさんとうめ嫁さんが、仲良くお食事中。
やっぱり、うめ嫁さん可愛い
うめさん、格好いいっす!!
お座敷に通していただくと、今度はお隣から・・・
「みぃさんですか?」とお声が掛かり・・・
そこにいらしたのは、以前からお会いしたかった・・・すずりんさんでした。
(すずりんさん、最中ご馳走様でした。)
さすが、ブロガーさん人気のお店ですね。
さてさて・・・ランチの方は・・・
次男がいただいた、ミニランチ丼。
← 下のほうに海老がたっぷり~
まぐさん、次男が海老好きと聞いて、たぷーーーーーり入れて下さいました。
噂通りの『子供の味方 まぐさん』です!!
そして私がいただいたランチはこちら。


お料理は勿論美味しかったのですが、まぐさんのお気遣いと優しさが、心に沁みたランチタイムでした。
その頃姫ちゃんは・・・

まぐさん、ご馳走様でした。お世話になりました。
今度はマグロ大好き長男も一緒に、お邪魔させて頂きますね。
フラダンスのレッスン中、いい子で待っていてくれたお子ちゃま達 

そう言えば私・・・レッスンの後だから、化粧は剥がれて髪はボサボサ、汗をかいたままで皆さんにお会いしたんだわぁ~
今思うと、恥ずかしいぃーーーーー

終わったら近所のお寿司屋さんに行こうかぁ~と言う話になっていたのですが・・・
「どこか美味しいブロガーさんのお店に行こう」と言うことになり、迷う事無く・・・
まぐさんのお店、馬渕 大阪鮨支店さんに決定。
確か今日は、うめさんとうめ嫁さんもいらしているはず・・・
早速、フラダンスの先生 tiareさん と お仲間の mayunyさんと姫ちゃん、kaorinさんと一緒に次男を連れて行って来ました。

お店に顔を出して、駐車場の確認をさせていただくと、
「みぃさんですか?」とまぐさんに声をかけていただき、コメントのやり取りをさせて頂いていないのに、感激!!

お店に入ると、カウンターでうめさんとうめ嫁さんが、仲良くお食事中。
やっぱり、うめ嫁さん可愛い


お座敷に通していただくと、今度はお隣から・・・
「みぃさんですか?」とお声が掛かり・・・
そこにいらしたのは、以前からお会いしたかった・・・すずりんさんでした。
(すずりんさん、最中ご馳走様でした。)
さすが、ブロガーさん人気のお店ですね。
さてさて・・・ランチの方は・・・
次男がいただいた、ミニランチ丼。
まぐさん、次男が海老好きと聞いて、たぷーーーーーり入れて下さいました。
噂通りの『子供の味方 まぐさん』です!!
そして私がいただいたランチはこちら。
お料理は勿論美味しかったのですが、まぐさんのお気遣いと優しさが、心に沁みたランチタイムでした。
その頃姫ちゃんは・・・
まぐさん、ご馳走様でした。お世話になりました。

今度はマグロ大好き長男も一緒に、お邪魔させて頂きますね。


そう言えば私・・・レッスンの後だから、化粧は剥がれて髪はボサボサ、汗をかいたままで皆さんにお会いしたんだわぁ~

今思うと、恥ずかしいぃーーーーー


2008年06月19日
2008年06月19日
大きい理由
よく、次男を連れていると・・・
「大きいわね~ なんでこんなに大きく育つの?大きく産まれたの?」と聞かれる。
確かに大きく産まれたかな?
三週間早く産まれたのに、3380g あったしなぁ~
助産師さんが、間違えてない?って何度も確認したのデス。
(因みに長男も三週間早く産まれて、2645gでした)
でも一番の理由は・・・
よく食べ・・・
よく飲み・・・(味噌汁の事ですよ~)
よく笑い・笑わせてくれるから・・・かな?
そして・・・よく寝る!!
そりゃ育つわっ!!
そう言えば、二人とも昨年の二月にインフルエンザにかかったきり・・・(ダンナっちが撒き散らした)
熱出してないかも!?

「大きいわね~ なんでこんなに大きく育つの?大きく産まれたの?」と聞かれる。
確かに大きく産まれたかな?
三週間早く産まれたのに、3380g あったしなぁ~
助産師さんが、間違えてない?って何度も確認したのデス。
(因みに長男も三週間早く産まれて、2645gでした)
でも一番の理由は・・・



そして・・・よく寝る!!
そりゃ育つわっ!!
そう言えば、二人とも昨年の二月にインフルエンザにかかったきり・・・(ダンナっちが撒き散らした)
熱出してないかも!?


タグ :子育て
2008年06月18日
自転車で・・・
↑
この試食シフォンを取りに来てくださった、その方は・・・
ランチェスター経営のhiroyukiさん。
わざわざこんな所まで、自転車で


すごいです。汗一つかいていませんでした。 脱帽です。
何処へ行くにも、ついつい車の私とは大違いです。

hiroyukiさん、わざわざありがとうございました。

お疲れでしょう? まっまっ・・・ビールでも・・・

宜しかったらシフォンの感想、聞かせて下さいね。


タグ :シフォンケーキ
2008年06月18日
ヤバい、美味し過ぎるぅ~
無花果と胡桃のシフォンケーキ

マツキヤのみーちゃんから頂いた、ソフトドライの無花果。

見た途端、無花果と胡桃のシフォンにしよう~と思い・・・
マツキヤさんから帰ってすぐに、作業に取り掛かりました。

このシフォンねぇ~ ヤバイです!!
無花果のプチプチと胡桃のカリっとした食感・・・そしてシフォン生地のふわふわ・・・
もうっ・・・サイコーーー
どうしようーーー こんなに美味しくて・・・
無花果のシフォンは何度か焼いた事があるけど・・・
いつもは、無花果ジャムを作って、それを生地に混ぜて焼いていたんです。
でも・・・やっぱりドライフルーツって旨みが凝縮されていて美味しい。
シフォンの神様が降りてぇ~ きたぁ

← 織田裕二のモノマネ風
このシフォン、いつかプレゼントシフォンにしますね!!
たくさんの方に味わって欲しくて、ワンカットずつ袋に入れたけど・・・
どうしようかぁ~???
あーーーあ、コンビニおじさん。にも、ホント、食べて頂きたかったなぁ~
はいっ! 試食したいかたぁ~ \(^0^)

» 続きを読む
マツキヤのみーちゃんから頂いた、ソフトドライの無花果。
見た途端、無花果と胡桃のシフォンにしよう~と思い・・・
マツキヤさんから帰ってすぐに、作業に取り掛かりました。
このシフォンねぇ~ ヤバイです!!
無花果のプチプチと胡桃のカリっとした食感・・・そしてシフォン生地のふわふわ・・・
もうっ・・・サイコーーー
どうしようーーー こんなに美味しくて・・・
無花果のシフォンは何度か焼いた事があるけど・・・
いつもは、無花果ジャムを作って、それを生地に混ぜて焼いていたんです。
でも・・・やっぱりドライフルーツって旨みが凝縮されていて美味しい。
シフォンの神様が降りてぇ~ きたぁ



このシフォン、いつかプレゼントシフォンにしますね!!
たくさんの方に味わって欲しくて、ワンカットずつ袋に入れたけど・・・
あーーーあ、コンビニおじさん。にも、ホント、食べて頂きたかったなぁ~
はいっ! 試食したいかたぁ~ \(^0^)

» 続きを読む