2008年06月12日
嬉しいプレゼント \(^0^)/
静岡スクラップブッキングタイムの youchiさんから、素敵なプレゼントがたった今届きました。

youchiさん作、クリアアルバム

そして、無理に作っていただいた・・・
youchiさん手縫いの肩当て
私の大好きな赤。
早速バッグにつけてみました。

色合いが合っていますよね。
お仕事に家事・子育てに・・・とお忙しいのに、わざわざ作って下さったんだ~と思うと感激です!!
youchiさん!!いつもyouchiさんのコメントに励まされています。
本当にありがとうございました。お礼は・・・また・・・ウフフ・・・
youchiさんが6月16日(月)、『〇ごとワイド』に出演されるそうです。
久保ちゃんと楽しくスクラップブッキングをされるとか・・・

youchiさん作、クリアアルバム
そして、無理に作っていただいた・・・
youchiさん手縫いの肩当て

早速バッグにつけてみました。

色合いが合っていますよね。

お仕事に家事・子育てに・・・とお忙しいのに、わざわざ作って下さったんだ~と思うと感激です!!
youchiさん!!いつもyouchiさんのコメントに励まされています。
本当にありがとうございました。お礼は・・・また・・・ウフフ・・・
youchiさんが6月16日(月)、『〇ごとワイド』に出演されるそうです。
久保ちゃんと楽しくスクラップブッキングをされるとか・・・
2008年06月12日
買っちゃたぁ~ \(^0^)/
シフォンケーキの焼き型を新しくしました。

こっちが今まで使っていた型。
こっちが新しく買った型。
違いがわかりますか?
つなぎ目がないんです。
だからどうだっ!!って思わないで下さい。
綺麗に焼ける・・・ハズ。
違いがわかりますか?
つなぎ目がないんです。
だからどうだっ!!って思わないで下さい。
綺麗に焼ける・・・ハズ。

2008年06月12日
2008年06月12日
桃のシフォンケーキ
桃のシフォンケーキ
試作品2号。
うーーーん。おっしい~!!
水分多すぎたぁ~
それに・・・
もう少し、桃の存在を出したいなぁ~
よ~し、もうちょっと考えてみようっと・・・

2008年06月12日
次男のひとこと 7
皆さんはお子さんの、体の何処の部分が好きですか?
え?変な意味じゃなくて・・・
私は・・・赤ちゃんの時は足の裏でした。
まだ土踏まずが出来てなくて、カワユイのよねぇ~
いっつもぷにぷに触っていましたね。
今は・・・お尻かな?
男の子と女の子のお尻って、ちょっと違うんですね。
うちには男の子しかいないから、よ~く見たわけじゃないけど・・・
姪と比べると、女の子の方がプリッと丸くて弾力がある・・・ような気がする。
男の子はキュッと締まっている感じ・・・
長男は柔道を始めてから、更に硬く締まって来た。
(ぎょう虫検査の時、硬くて大変だった・・・
)
お尻フェチの私は、すぐに次男のお尻を触るので・・・
「ママ~ おしりさわんないでっ!」と言われた・・・
「えーーーーだって可愛いんだもん!! お尻小さくて可愛いねぇ~」
「ママのおしりは、でっかくって・・・・ かわいいねぇ~」
えっとーーー今・・・褒められた? 私・・・???

え?変な意味じゃなくて・・・

私は・・・赤ちゃんの時は足の裏でした。
まだ土踏まずが出来てなくて、カワユイのよねぇ~
いっつもぷにぷに触っていましたね。

今は・・・お尻かな?
男の子と女の子のお尻って、ちょっと違うんですね。
うちには男の子しかいないから、よ~く見たわけじゃないけど・・・
姪と比べると、女の子の方がプリッと丸くて弾力がある・・・ような気がする。
男の子はキュッと締まっている感じ・・・
長男は柔道を始めてから、更に硬く締まって来た。
(ぎょう虫検査の時、硬くて大変だった・・・

お尻フェチの私は、すぐに次男のお尻を触るので・・・
「ママ~ おしりさわんないでっ!」と言われた・・・

「えーーーーだって可愛いんだもん!! お尻小さくて可愛いねぇ~」

「ママのおしりは、でっかくって・・・・ かわいいねぇ~」

えっとーーー今・・・褒められた? 私・・・???

2008年06月11日
ママ達とランチ ♪
今日は、長男(小3)が年少さんの時に同じクラスだったママ達とランチでした。
在園当時から、定期的にアイセルでお遊び会をしたり、ランチをしたりして、とても仲良し。
場所は、長谷通りの「うなぎの辰金」さん。
← こっちが私で・・・
うなぎ弁当 1620円。
← こっちが次男。
オムチキ定食 850円。(かなりボリュームあり)
(いつもちょっと食べてから思い出し、慌てて撮っているので画が汚いですね。)

マンマドルチェさんと、みちる君も一緒。
一年半ぶりに会ったママ達・・・全然変わっていなくて、毎日会っているかのようにお話出来て嬉しかったぁ~
そう言えば・・・前回会った時は、みちる君はマンマドルチェさんのお腹の中だったよね。
お開き・・・と言う時に、次男が
「まだあそびたーーーーーい!!」と、泣く。叫ぶ。飛ぶ。唸る。吐きそうになる・・・(泣きすぎて・・・) で大変でした。
一緒に遊んでくれたMちゃん(年中さん)の事が気に入ったみたいデス。 ちょっと嫉妬。。。
次はいつ会えるかなぁ~?
在園当時から、定期的にアイセルでお遊び会をしたり、ランチをしたりして、とても仲良し。
場所は、長谷通りの「うなぎの辰金」さん。
うなぎ弁当 1620円。
オムチキ定食 850円。(かなりボリュームあり)
(いつもちょっと食べてから思い出し、慌てて撮っているので画が汚いですね。)
マンマドルチェさんと、みちる君も一緒。
一年半ぶりに会ったママ達・・・全然変わっていなくて、毎日会っているかのようにお話出来て嬉しかったぁ~
そう言えば・・・前回会った時は、みちる君はマンマドルチェさんのお腹の中だったよね。
お開き・・・と言う時に、次男が
「まだあそびたーーーーーい!!」と、泣く。叫ぶ。飛ぶ。唸る。吐きそうになる・・・(泣きすぎて・・・) で大変でした。

一緒に遊んでくれたMちゃん(年中さん)の事が気に入ったみたいデス。 ちょっと嫉妬。。。
次はいつ会えるかなぁ~?

2008年06月11日
やられてる~
昨日、新しい小麦粉(ドルチェ)と戦うこと・・・5台。
勝敗は・・・1勝4敗。 ヒドッ・・・
ドルチェの特徴である、蛋白質含有量の多さにやられてる。
蛋白質は水と練るとグルテンが出て、そのグルテンが油とくっついて、軟らかさの中に弾力のある生地が出来る・・・ハズ。
だから絶対に美味しい・・・ハズ。
頭じゃわかっているんだけど、微調整が出来てないんだなぁ~
重いから、浮き上がりも悪いし・・・
でも・・・
これは、まずまずの出来でした。
得意のココアシフォン (私ココアとチョコ系、得意なんです)
← 高さがもう少し出ればサイコーだね。
キメもまずまず・・・ 細かすぎないのがいい!!

わかりますか?この大小の気泡。
これが、ふわふわしゅわ~の犯人。
以前はキメの細かさにばかりこだわって、この気泡を嫌っていました。
でも、1000台以上焼いてきて・・・
この気泡こそが食感を良くしてくれてるんだ・・・と気がついたのです。 気泡君ごめんよ。
今日は、長男が年少さんの時に同じクラスだったママ達とランチ。
小3になった今も定期的に集まっています。
マンマドルチェさん とも久しぶりに会える・・・そうだ彼女にアドバイスもらおう~
帰ったらまたちょっと、レシピをいじってみよう~
この作業が楽しくて仕方ない・・・
もうっ病気だね、病気・・・ シフォン病だっ
勝敗は・・・1勝4敗。 ヒドッ・・・

ドルチェの特徴である、蛋白質含有量の多さにやられてる。
蛋白質は水と練るとグルテンが出て、そのグルテンが油とくっついて、軟らかさの中に弾力のある生地が出来る・・・ハズ。
だから絶対に美味しい・・・ハズ。
頭じゃわかっているんだけど、微調整が出来てないんだなぁ~
重いから、浮き上がりも悪いし・・・

でも・・・
これは、まずまずの出来でした。
得意のココアシフォン (私ココアとチョコ系、得意なんです)
キメもまずまず・・・ 細かすぎないのがいい!!
わかりますか?この大小の気泡。
これが、ふわふわしゅわ~の犯人。
以前はキメの細かさにばかりこだわって、この気泡を嫌っていました。
でも、1000台以上焼いてきて・・・
この気泡こそが食感を良くしてくれてるんだ・・・と気がついたのです。 気泡君ごめんよ。
今日は、長男が年少さんの時に同じクラスだったママ達とランチ。
小3になった今も定期的に集まっています。
マンマドルチェさん とも久しぶりに会える・・・そうだ彼女にアドバイスもらおう~
帰ったらまたちょっと、レシピをいじってみよう~
この作業が楽しくて仕方ない・・・
もうっ病気だね、病気・・・ シフォン病だっ


2008年06月10日
結果・・・はっぴょーーーーう。
たくさんの方に、プレゼント企画参加いただきありがとうございました。
前回は、あみだくじで決めさせて頂きましたが、今回はお名前を紙に書き・・・

抽選箱を作って・・・

混ぜ混ぜして、長男が引きました。

それでは、発表です。
見事、当選された方は・・・
← 長男の手ですよぉ。
おめでとうございます。
キャサリンさんです!!
快気祝いになりましたね。
キャサリンさん、申し訳ありませんが、お届けは来週になってしまいます。
(ごめんなさい。今週は予定が詰まっていて・・・)
来週の木曜日以外で、ご都合のいい日と、受け渡し場所の指定と、どちらのシフォンにするかをメールにてご連絡下さい。
お店渡しでも大丈夫です。
当選されなかった皆さ~ん!!
今月はオーブンを新調した記念と・・・
小麦粉をランクアップした記念と・・・
私の誕生日月って事で、もう1回プレゼントさせていただきま~す。
お楽しみにぃ~

» 続きを読む
前回は、あみだくじで決めさせて頂きましたが、今回はお名前を紙に書き・・・
抽選箱を作って・・・
混ぜ混ぜして、長男が引きました。
それでは、発表です。
見事、当選された方は・・・
おめでとうございます。
キャサリンさんです!!
快気祝いになりましたね。


(ごめんなさい。今週は予定が詰まっていて・・・)
来週の木曜日以外で、ご都合のいい日と、受け渡し場所の指定と、どちらのシフォンにするかをメールにてご連絡下さい。
お店渡しでも大丈夫です。

当選されなかった皆さ~ん!!
今月はオーブンを新調した記念と・・・
小麦粉をランクアップした記念と・・・
私の誕生日月って事で、もう1回プレゼントさせていただきま~す。
お楽しみにぃ~


» 続きを読む
2008年06月10日
カボチャのシフォンケーキ

長男が苦手なカボチャを食べさせたくて、
カボチャのシフォンケーキを焼きました。
写真ではわかり難いですが、黄色いシフォンです。
最近、小麦粉を変えました。

北海道の国産小麦。値段は今までの2倍くらい?

蛋白質量が多いので、今まで通りのレシピでは失敗するシフォンが出てきそうです。
でも断然、ふわふわでキメの細かいシフォンになるはず!!
またしばらく、研究が始まります。
でも、これが楽しいのぉ~


2008年06月10日
2008年06月09日
雷雨だぁ(;□;)!!

雷雨ですね。
長男、傘も持たずに自転車で、柔道の練習に行ってしまいました。
帰って来るまでに、やむかなぁ?
おっ・・・もう少しで20,000アクセスだ。

いつも本当にありがとうございます。

タグ :20000アクセス
2008年06月09日
突撃・・・の続き
突撃したのは・・・
やたさんのお店、すしの也太奇さん。
長男と次男を連れて、ランチをいただきに・・・
← 写真、撮り忘れに気づき慌ててパチリ。
お寿司大好きな二人は大満足。

にぎり+私が頼んだマグロ丼の2/3をたいらげても、まだ物足りない様子の長男を見て、
お気遣い下さった、やたさん。
ありがとうございます。
デザートの「しゅわしゅわゼリー」に二人とも感激したので、やたさんに作り方を伝授いただき・・・
お店前の無人販売で、きよみオレンジを購入して帰りました。
上手く作れるかどうか・・・頑張ってみま~す!!
今夜は、やたさん特製「カツオの角煮」で一杯・・・と行きたいところですが、下戸なので、あったか~いご飯でいただきます。
やたさん、お世話になりました。とても美味しかったです。またお邪魔させて頂きますね。
やたさんのお店、すしの也太奇さん。
長男と次男を連れて、ランチをいただきに・・・
お寿司大好きな二人は大満足。
にぎり+私が頼んだマグロ丼の2/3をたいらげても、まだ物足りない様子の長男を見て、
お気遣い下さった、やたさん。
ありがとうございます。
デザートの「しゅわしゅわゼリー」に二人とも感激したので、やたさんに作り方を伝授いただき・・・
お店前の無人販売で、きよみオレンジを購入して帰りました。
上手く作れるかどうか・・・頑張ってみま~す!!
今夜は、やたさん特製「カツオの角煮」で一杯・・・と行きたいところですが、下戸なので、あったか~いご飯でいただきます。
やたさん、お世話になりました。とても美味しかったです。またお邪魔させて頂きますね。

2008年06月09日
2008年06月09日
味がない…(´Д`)

試作品の『桃のシフォン』
桃の甘煮を作って入れてみた。
食べてみててがっかり…(@д@)
桃の味がしない。(´Д`)
お〜い * ̄0 ̄)ノ 桃よ、何処行ったぁ〜
やっぱりペーストを足してみようか…
2008年06月09日
確認させて下さい。(^0^)/
今月のプレゼントシフォン企画に、たくさんのお申し込みを頂きました。
(どちらか選べる事にしました)
本当にありがとうございます。
では、お申し込み頂いた方のお名前を確認させて下さい。
youchiさん chicoさん hiroyukiさん 72ponさん
ゆめの木さん ももそらさん B-Marketさん 店長さん
肉嫁さん 向日葵さん ohnoさん mayuさん
波人さん seasonさん ぬかさん fp maedaさん
6topさん ゆみっちさん a-syukeさん キャサリンさん
ちゅらさん フェニックスさん キカラさん balanceあきこさん
やたさん ひでさん ramutaさん あーみんさん
楽体さん くまたんさん yu-yuさん ぶにゃにゃんさん
すずりんさん noraさん ぶんさん ユイママさん
コンビニおじさん こころんさん
以上 38人。
お名前確認出来ましたか?
申し込んだのに、名前がないよ~と言う方。
お手数ですが、ご連絡お願いします。
尚、抽選ですが、くじ引きにさせていただきます。
お名前を書いた紙を箱に入れて、長男が一枚引きます。
抽選は明日10日(火)の夕方頃行います。(長男が塾から帰ったら)
発表は火曜日中に出来ると思います。
では皆様、静岡の西の方・・・ こっちです!こっちの方に向かって祈っていて下さいねぇ~

本当にありがとうございます。
では、お申し込み頂いた方のお名前を確認させて下さい。
youchiさん chicoさん hiroyukiさん 72ponさん
ゆめの木さん ももそらさん B-Marketさん 店長さん
肉嫁さん 向日葵さん ohnoさん mayuさん
波人さん seasonさん ぬかさん fp maedaさん
6topさん ゆみっちさん a-syukeさん キャサリンさん
ちゅらさん フェニックスさん キカラさん balanceあきこさん
やたさん ひでさん ramutaさん あーみんさん
楽体さん くまたんさん yu-yuさん ぶにゃにゃんさん
すずりんさん noraさん ぶんさん ユイママさん
コンビニおじさん こころんさん
以上 38人。
お名前確認出来ましたか?
申し込んだのに、名前がないよ~と言う方。
お手数ですが、ご連絡お願いします。
尚、抽選ですが、くじ引きにさせていただきます。
お名前を書いた紙を箱に入れて、長男が一枚引きます。
抽選は明日10日(火)の夕方頃行います。(長男が塾から帰ったら)
発表は火曜日中に出来ると思います。
では皆様、静岡の西の方・・・ こっちです!こっちの方に向かって祈っていて下さいねぇ~


2008年06月08日
チョコパウンドケーキのレシピ
波人さんからリクエストを頂いたので・・・
「チョコパウンドケーキ」のレシピをご紹介します。

チョコパウンドケーキ(生クリームベース)
材料
・薄力粉 80g
・ココア 20g
・ベーキングパウダー 小1/2
・生クリーム 100cc
・砂糖 50g
・卵 1個
・バニラオイル 少々
・板チョコ 75g
※粉類を合わせてふるう。
※オーブンを180度に予熱する。
※板チョコを刻む。
①ボウルに生クリームと砂糖を入れて、泡立て器でもったりするまで混ぜる。
②卵を溶いて、少しずつ入れて混ぜる。
③ふるった粉類を入れて、ゴムベラでさっくり混ぜる。
④刻んだチョコを入れて混ぜる。
⑤型に入れ、180度のオーブンで30分焼く。
ポイント
チョコは小さく刻みすぎると、生地に溶け込んでしまいます。
1cm角位に刻むのが一番いいと思います。
好みで、胡桃を入れても美味しいと思います。
お試しあれ・・・
プレゼントシフォンの受付け、本日締め切らせていただきます。
» 続きを読む
「チョコパウンドケーキ」のレシピをご紹介します。
チョコパウンドケーキ(生クリームベース)
材料
・薄力粉 80g
・ココア 20g
・ベーキングパウダー 小1/2
・生クリーム 100cc
・砂糖 50g
・卵 1個
・バニラオイル 少々
・板チョコ 75g
※粉類を合わせてふるう。
※オーブンを180度に予熱する。
※板チョコを刻む。
①ボウルに生クリームと砂糖を入れて、泡立て器でもったりするまで混ぜる。
②卵を溶いて、少しずつ入れて混ぜる。
③ふるった粉類を入れて、ゴムベラでさっくり混ぜる。
④刻んだチョコを入れて混ぜる。
⑤型に入れ、180度のオーブンで30分焼く。
ポイント
チョコは小さく刻みすぎると、生地に溶け込んでしまいます。
1cm角位に刻むのが一番いいと思います。
好みで、胡桃を入れても美味しいと思います。
お試しあれ・・・
プレゼントシフォンの受付け、本日締め切らせていただきます。

2008年06月08日
ビリからの脱出???
昨日は長男の小学校で運動会が行われました。
手が痛くなるほど練習した、団体競技。
いつの間にか、長男のお友達の輪の中に入っている次男。
← 隣のいるのは長男のお友達
ずっと長男のそばを離れなかった次男を周りのお友達は嫌がらず、椅子に座らせてくれたり、ウルトラマンごっこをしてくれたり・・・
とってもいい子ばかりでした。 みんなありがとうーーーー
80M走。 ダンナっち、仕事のため次男を連れての撮影は大変でした。

広い運動場なので異動も大変・・・ こんな写真しか撮れず・・・

可哀想に、パパに似て運動音痴の長男。一年、二年とダントツでビリでした。
朝登校する前に・・・
「ビリじゃなかったら、どっかに連れて行って~」の言葉に、うかつにも
「いいよぉ~」と答えてしまった私。
結果・・・
5位
(6人中)
6位の子とは、かなりの差があった・・・なんとなく、はめられた?感はありますが、約束は約束。
お弁当は、もちろん残さず食べました。

おまけ・・・
にぃにが競技に行ってしまって、ふてくされている次男。 
さて・・・何処に連れて行ってあげようかっ
手が痛くなるほど練習した、団体競技。
いつの間にか、長男のお友達の輪の中に入っている次男。
ずっと長男のそばを離れなかった次男を周りのお友達は嫌がらず、椅子に座らせてくれたり、ウルトラマンごっこをしてくれたり・・・
とってもいい子ばかりでした。 みんなありがとうーーーー

80M走。 ダンナっち、仕事のため次男を連れての撮影は大変でした。


広い運動場なので異動も大変・・・ こんな写真しか撮れず・・・

可哀想に、パパに似て運動音痴の長男。一年、二年とダントツでビリでした。
朝登校する前に・・・
「ビリじゃなかったら、どっかに連れて行って~」の言葉に、うかつにも
「いいよぉ~」と答えてしまった私。
結果・・・


6位の子とは、かなりの差があった・・・なんとなく、はめられた?感はありますが、約束は約束。
お弁当は、もちろん残さず食べました。

おまけ・・・

さて・・・何処に連れて行ってあげようかっ

タグ :運動会
2008年06月07日
シフォンケーキをプレゼントしま~す。 第2弾の続き
プレゼント企画にお申し込みありがとうございます。
みなさんからのコメントを読ませていただいて、チョコ入りを作ってみました。

↑
(試作品なのでミニサイズで作っています。実際はもう少し大きいですよ~)
生地の中に、ナッツを入れるのをやめて・・・
刻んだチョコと純ココアを混ぜ込みました。その代わりトッピングのナッツを倍増しました。
ナッツのカリカリと生地のふわふわ感。口の中でとろけるチョコ・・・
とっても贅沢なシフォンになりました。
実は・・・
どちらのシフォンにしようか迷っています。
なので・・・
当選された方に選んで頂こうと思います。
尚、今月は私の誕生日月です。 (関係ないけど
)
もしかしたら、今月もう1回プレゼントをさせていただくかも・・・!?
お楽しみにぃ~
今日は長男の運動会で疲れました。(運動会の記事はまた明日)
ご返事と皆さんのブログへの訪問は、明日にさせて頂きます。
申し訳ありません。
今夜は早く寝ま~す。
申し込み締め切りは明日ですよ。まだの方はどうぞ・・・
みなさんからのコメントを読ませていただいて、チョコ入りを作ってみました。
↑
(試作品なのでミニサイズで作っています。実際はもう少し大きいですよ~)
生地の中に、ナッツを入れるのをやめて・・・
刻んだチョコと純ココアを混ぜ込みました。その代わりトッピングのナッツを倍増しました。
ナッツのカリカリと生地のふわふわ感。口の中でとろけるチョコ・・・
とっても贅沢なシフォンになりました。
実は・・・
どちらのシフォンにしようか迷っています。
なので・・・
当選された方に選んで頂こうと思います。
尚、今月は私の誕生日月です。 (関係ないけど

もしかしたら、今月もう1回プレゼントをさせていただくかも・・・!?
お楽しみにぃ~
今日は長男の運動会で疲れました。(運動会の記事はまた明日)
ご返事と皆さんのブログへの訪問は、明日にさせて頂きます。
申し訳ありません。

今夜は早く寝ま~す。

申し込み締め切りは明日ですよ。まだの方はどうぞ・・・

2008年06月06日
シフォンケーキをプレゼントしま~す。 第2弾
お待たせしましたぁ~
今月のプレゼントシフォンは・・・
ナッツたっぷりシフォンケーキ

普通シフォンは焼き上がり上部が、下になります。(底の平ら部分が上)
ですが、今回はちょっと形が面白いですね。
生地に刻んだアーモンドと胡桃を混ぜ込み、上部にはローストしたアーモンドとカシューナッツをトッピングして焼き上げました。
とっても香ばしく、カリカリ、中はふわふわ・しっとりなシフォンです。
使っている材料
・地養卵
・国産薄力粉
・国産強力粉
・三温糖
・牛乳
・サラダ油
・ピーナッツバター
・ローストアーモンドプードル
・ナッツ類
(アーモンド、カシューナッツ、クルミ)
この「ナッツたっぷりシフォンケーキ」を抽選でお一人の方にプレゼントさせていただきます。
では・・・
今回も条件を・・・
①静岡県内にお住みの方(県外の方でも、運賃着払いOKと言う方はどうぞ・・・)
②少しくらい出来が悪くても、温かい心で受け止めて下さる方。
尚、前回当選された、うめ嫁さん、てのひらさん、tsugumiさんはご遠慮下さいませ。
また・・・入れ歯の方にはちょっと辛いシフォンになっています。
(入れ歯と歯茎の隙間に、刻んだナッツ類が入り込むと痛いと思われます。)
抽選方法につきましては、現在検討中です。(今回は、あみだくじではありません)
締め切りは、6月8日(日)23時59分
コメント欄に 『シフォン欲しい』と入れて下さいね。
皆さ~ん、どしどしお申し込み下さいねぇ~
お待ちしています。
» 続きを読む
今月のプレゼントシフォンは・・・
ナッツたっぷりシフォンケーキ
普通シフォンは焼き上がり上部が、下になります。(底の平ら部分が上)
ですが、今回はちょっと形が面白いですね。

生地に刻んだアーモンドと胡桃を混ぜ込み、上部にはローストしたアーモンドとカシューナッツをトッピングして焼き上げました。
とっても香ばしく、カリカリ、中はふわふわ・しっとりなシフォンです。
使っている材料
・地養卵
・国産薄力粉
・国産強力粉
・三温糖
・牛乳
・サラダ油
・ピーナッツバター
・ローストアーモンドプードル
・ナッツ類
(アーモンド、カシューナッツ、クルミ)
この「ナッツたっぷりシフォンケーキ」を抽選でお一人の方にプレゼントさせていただきます。
では・・・
今回も条件を・・・
①静岡県内にお住みの方(県外の方でも、運賃着払いOKと言う方はどうぞ・・・)
②少しくらい出来が悪くても、温かい心で受け止めて下さる方。
尚、前回当選された、うめ嫁さん、てのひらさん、tsugumiさんはご遠慮下さいませ。

また・・・入れ歯の方にはちょっと辛いシフォンになっています。

(入れ歯と歯茎の隙間に、刻んだナッツ類が入り込むと痛いと思われます。)
抽選方法につきましては、現在検討中です。(今回は、あみだくじではありません)
締め切りは、6月8日(日)23時59分
コメント欄に 『シフォン欲しい』と入れて下さいね。
皆さ~ん、どしどしお申し込み下さいねぇ~

