よろしければ、コメントをお願いします。
   
    シフォンケーキ一覧表で今まで作ったシフォンが検索出来ます

    過去記事をご覧になると、記事と画像が違っている場合があり。
            原因は→これ ご了承下さい。





      

2008年08月25日

レモンヨーグルトシフォンケーキ





水分をレモンの絞り汁とヨーグルトに代えて、焼きました。


レモンヨーグルトシフォンケーキ


レモンピールも入っています。写真では分かり難いですね。

カット面をお見せしたいのですが・・・


これは長野に送らせていただいたので、残念。


さっぱりと爽やかなシフォンケーキになりました。
  


Posted by みぃ  at 08:15Comments(9)シフォンケーキ

2008年08月24日

オッパイ~!?



次男の胸に、オッパイが!


w(°0°)w オォー   ミィサンヨリ アルジャン



だれ?そんな事言ったのぉーーーー


ンモォー!! o(*≧д≦)o″))   


Posted by みぃ  at 17:47Comments(15)子供・家族の事

2008年08月24日

緑茶とホワイトチョコのシフォンケーキ




先日、うめさん に美味しいお茶を頂いたので、シフォンケーキを焼いてみました。





緑茶とホワイトチョコのシフォンケーキ

このお茶は、とっても上質のお茶なんだそうです。

うめ嫁さんの「お茶のシフォンケーキ」を召し上がった方は、おわかりになると思いますが・・・

とても香りがいいですね。(同じお茶で焼いてます)



このシフォンは広島の あーみんさん へ・・・


あーみんさんとは『ブローチブログ』からのお付き合いで、シフォンの魅力を教えて下さったブロガーさんなんです。

パン職人並に、自家製酵母を作ってパンを焼いていらっしゃるので、シフォンとパンの交換会をお願いしました。


彼女のお宅には、小さなお子チャマがいらっしゃるので、ホワイトチョコを刻んで焼いたのですが、初めて焼いたのでちょっと心配です。



その他に、クランベリーヨーグルトシフォンを・・・




広島まで、無事に届いたかな~?






あーみんさん が、到着したシフォンを記事にして下さいました。

よろしかったら、覗いてみて下さいね。 



あーみんさんのブログ記事 


  

(写真はあーみんさんにお借りしました。)


  


Posted by みぃ  at 08:20Comments(9)シフォンケーキ

2008年08月23日

待ち合わせ



休日出勤を終えて、帰って来たダンナっちに子供達を預けて


逃亡先から帰って来る、ちゅらさんと待ち合わせ。


例の物を買って来て頂いたので…
  » 続きを読む


Posted by みぃ  at 17:59Comments(4)つぶやき

2008年08月23日

シフォンケーキお届けしました。 5

今日は「プレゼント企画 第5弾」に当選された ぶんさんに、シフォンケーキをお渡ししました。





初めてお会いした、ぶんさん・・・


うん・・・多くのブロガーさんのおっしゃるようにイメージが違ったかな? face02

外見はね!

でも・・・想像通り、元気で頑張り屋さんで、すっごく可愛いらしい女性でした。

話が弾んで、一時間位?コーヒー一杯で話し込んでしまいました。 face05


まだまだ話し足りなかったのですが、旦那様がお昼ご飯を食べに戻ってみえるというので、お昼過ぎに開放してあげました。 face03


  ぶんさんから頂いた夕張メロン。


ぶんさん!!メロン、ご馳走様でしたぁ~

今度は、ゆーーーーーくりお話しましょうね!!









  


Posted by みぃ  at 16:39Comments(9)プレゼント企画

2008年08月23日

ぶんさんと…



今日は、ぶんさんにシフォンをお渡しするために、アピタに来ています。


先ほど、愛しの旦那様の元に帰ったぶんさんと別れ、子供達はマグド。


私はダイエット中なので、サラダで我慢!


ぶんさんとのお話は後ほど、詳しく…
  


Posted by みぃ  at 12:07Comments(3)子供・家族の事

2008年08月22日

子供とマミーズのタヒチアン



(写真はtiareさんにお借りしました)


昨日南部体育館で行われた、ちびっ子フラガール&ボーイとの合同練習の様子です。

tiare先生 の、いつもより2オクターブ位高い声にウケてしまった私・・・

(いや~いつも可愛いんですよ。綺麗だし!!)



タヒチアンって、見た目よりかなりハード。短い曲でも踊り終わると、汗びっしょり・・・(私だけ?)

でも、子供達と一緒に、『Vini Vini』を踊っていると、自然に笑顔になっちゃいました。


暑かったけど、すごく楽しいレッスンでしたぁ~




icon23このメンバーで、下記に出演します。

こどもたちの大人顔負けのセクシーな腰のふりと、ママたちのかわいい衣装に(違うか・・・) 乞う御期待。



次回、出演は、2008年9月6日(土)
清水テルサ
『Spiral〜スパイラル〜ダンスコレクション』
1st/15:00~
2st/19:00~
ただいま、チケット発売中。
大人 1900円
小学生以下 1000円



お問い合わせは、tiareさんまで・・・
  


Posted by みぃ  at 18:09Comments(5)フラ&タヒチアン

2008年08月22日

やっぱり…



サウナベルト、見〜つけた!


やっぱり… キミだったか。 (-_-#)
  


Posted by みぃ  at 15:17Comments(8)子供・家族の事

2008年08月21日

今日のランチは…



今日は『一番かるび』で焼肉ランチ。


ちびっ子フラガール&フラボーイ達と合同練習だったので、大勢で食べてます。
  


Posted by みぃ  at 13:51Comments(5)料理・グルメ

2008年08月21日

漢字のお勉強




やたさんにいただいた、鰹の角煮の包み紙です。


長男、これを見て

「すご~い。漢字の勉強になるぅ~」と大興奮。


長男  「へ~おすしって、こうやって書くんだ。あっオレの好きなマグロ見つけた~」


     そこへ次男登場。

次男  「じゃあ、Aの(次男の名前)すきな、エビは?」

長男  「エビね~・・・・あっ!あったぁーーー」   ちなみに、私も「海老」しか知らなかった。



次男  「じゃあ、なっとうは?」

長男  「納豆ね・・・ちょっと待って、探すからね。」


     探してもないぞ~ face03



長男  「納豆魚じゃないじゃん。あるわけないだろっ」


     おーーよく気がついたじゃん。 face08



次男  「じゃあ・・・・かっぱは?」

長男  「はいはい、かっぱね・・・ってかっぱはあるわけないじゃん!! face10


     そうそう、ないない。


次男  「だって、かっぱは、おすしでしょ?」


長男  「A君、かっぱね、海にいないんだよ。

次男  「へ~そうなんだぁ~」



         » 続きを読む
タグ :漢字かっぱ


Posted by みぃ  at 08:20Comments(8)子供・家族の事

2008年08月20日

今日の晩ご飯は・・・



ビビンパ もどきです。


子供たちもキムチ大好きなので、たっぷり乗せてあります。

今日もがっつり系ですね。



うちの前に建物が建ったので、風通しが悪くなって、台所に立つのが辛いですぅ~


  


Posted by みぃ  at 18:15Comments(8)うちのご飯

2008年08月20日

「がんばり新聞」

夏休みもあとわずか・・・

長男が最後の宿題 『がんばり新聞』 を書いていたので、覗いてみた。

(夏休みに頑張った事を写真や絵を使って、新聞を作る)




題名・・・ クロールのとっくん


ぼくは、およげないので、大はまプールでクロールのとっくんをしました。

息つぎが、うまく出来ないので、お母さんがきびしく教えてくれました。

            ・
            ・
            ・
          省 略
            ・
            ・

プールの水はつめたくて、とちゅうで頭がいたくなったけど、お母さんのとっくんがきびしかったので、  さいごまで、がんばりました。

            ・
            ・
          省 略
            ・ 
            ・

家に帰ったら、ねつが38.5℃も出て、2~3日下がりませんでした。

でも、およげるようになりたかったので、お母さんのきびいしいとっくんにも、たえました。







 ヾ(・_・;)チョット‥  どんだけ「きびしい」を使うのよ~ 


ちょっと力が入っただけじゃない。  (A;´・ω・)フキフキ
  
タグ :夏休み特訓


Posted by みぃ  at 09:20Comments(14)子供・家族の事

2008年08月19日

泣いてます〜



朝から泣きっぱなし…
  » 続きを読む


Posted by みぃ  at 12:39Comments(16)子供・家族の事

2008年08月19日

シフォンケーキの型出し。 2

先日、手で行う型出しをご説明しました。

でも、やっぱり手で出すのは、怖い~という方に・・・

型出しの基本をご紹介しますね。


まず、型出しには、ぺティナイフシフォンナイフを使います。

私はぺティナイフの方が使い易いと思いますね。・・・と言うのも、シフォンナイフはしなるので、コツがいります。(シフォンナイフの使い方は、また改めて・・・)



今回はぺティナイフで型出しです。

型の側面を左手で押さえて、ナイフを型に沿うようにス~と入れましょう。



ナイフをゆっくり上下に動かしながら、型を回します。

コツは・・・ナイフは生地に当たらない様に、型の側面をキコキコやる感じかな?



一周したら、筒の部分です。 私は竹串を使います。



同じように、竹串を上下にゆっくり動かしながら、一周します。

筒の部分をそ~と持ち上げると、型から外れます。





型に生地が残らずに、外せれば成功です。(少しは残ります。 face03



底の部分は・・・あれ?また写真撮れてないしぃ~ face07

底の部分も同じようにナイフを型に沿って差し込んで、左手で筒の部分を持ってゆっくり回します。

一周すれば、型から外れます。





せっかく綺麗に焼けても、型出しに失敗したら悲しいですよねぇ~

でもこればかりは、何度も練習するしかないと思います。


そのうちに手が覚えてくれますよぉ~

  


Posted by みぃ  at 08:10Comments(5)シフォンレッスン

2008年08月18日

鼻血ブ〜



突然の鼻血。


また、鼻ほじったかぁ〜  (;□;)!!
  


Posted by みぃ  at 22:02Comments(5)子供・家族の事

2008年08月18日

今日の晩ご飯は・・・




鯖の味噌煮です。

長男が大好きメニュー。


  


Posted by みぃ  at 19:41Comments(4)うちのご飯

2008年08月18日

無花果ジャム

先日ジャムおっ〇さん から、無花果をたくさんいただいたので、ジャムを作りました。


 

 

綺麗に洗って、皮の赤い部分は残したまま細かく切ります。
(皮を残すと綺麗な色が出ます)

1.4kgありましたぁ~  40%の砂糖を無花果の上に乗せて・・・

   水分が出るのを待ちます。


レモン1個分の絞り汁を入れて・・・

   アクを丁寧に取りながら、煮詰めて行きます。


   仕上げに赤ワインを入れて、出来上がり。


いつもはもっとピンク色になるんですが、今回は赤いですねぇ~

何か間違えたかなぁ?


   煮沸した瓶に入れて冷まします。 


パンに塗っても美味しいけど、私はヨーグルトにトッピングが一番好きです。

もちろんシフォンにも使いますよぉ~ icon22


すっごくたくさん出来たので、一部はご近所さんに配りました。   


Posted by みぃ  at 11:10Comments(11)ホームメイド

2008年08月17日

バースディパーティ

はじめに・・・
この度は、長男への「誕生日おめでとう」コメント、温かいお言葉をたくさんいただき、とても嬉しく思っております。
長男も私も、このe出会いに感謝し、これからも元気に明るく頑張って行きますので、どうぞよろしくお願いします。
ありがとうございました。






昨日はお昼に、うめさんのしぞーかちらし、夜は義両親宅でまたお寿司でお祝いして貰ったので、今夜は改めて家でパーティをしました。


まず・・・ケーキは卵シフォンケーキを焼き、三枚にカットしてフルーツを挟みました。


  一段目は、キウイと白桃、パイナップル。


  二段目は、キウイ・白桃・バナナ。


  そして・・・残ったフルーツ&ブルーベリー。

  うめ嫁さんが用意して下さったロウソクを立てて・・・

あちゃ~ すっごいデコの仕方ですねぇ~ 男前丸出し~



さて・・・お料理は・・・

  オニクヤサンのハンバーグ

長男のリクエストだったので、昨日のうちに購入させていただきました。

  ローストビーフ

オニクヤサンが長男の誕生祝いに・・・とプレゼントして下さいました。face05

オニクヤサン、ありがとうございました~
(例の件は・・・ 秘密ですよ~face06


   お刺身の盛り合わせ。


   みーちゃんお勧め、スパークリングアップルサイダー


  


あんなに小さくて、不安な事があると 「ママ、ぎゅ~・・・」とすぐに泣くし・・・
何一つ自分でやろうとしなくて、「ママやって~」が口癖だったのに・・・
今は全然ぎゅ~させてくれない。胸の内を口に出さなくなったし、母はちょっと寂しいです。

でもそれも成長だと思って、喜ばなければいけないんですね。

子供が9歳なら、親も9歳。これからも同じ方向を向いて「共育」して行けたらな・・・と思います。


  


Posted by みぃ  at 21:41Comments(16)シフォンケーキ

2008年08月17日

今日は…



今日は、焼津のジャスコ。


急に連休が取れたので、結局近場。
  


Posted by みぃ  at 16:19Comments(4)子供・家族の事

2008年08月17日

観察日記






夏休みも、あと10日ほど… (27日まで)


鳳仙花の観察日記をパパとやっている長男。

写ってないけど、二人の空間に入れず、次男がイジケてます!




長男と次男の大好きな歌

いきものがたり 『ブルーバード』




  


Posted by みぃ  at 11:50Comments(4)子供・家族の事